活け造りのイカを堪能。
萩心海の特徴
生け簀から揚げたての新鮮なイカを楽しむことができる、活け造りが魅力のお店です。
中国地方の旅行で長門から出雲に向かう途中に利用させていただきました。Googleマップで見つけたのですが大当たりのお店でした。まず店内に入って目に飛び込んでくるのが大きな生け簀でとても迫力があります。そこに泳いでいたイカが気になりお造りと刺身定食を注文。刺身定食は肉厚の切り身以外にサザエ、白身フライ、南蛮漬け、茶碗蒸しが付く豪華な内容です。刺身は絶品で旨味がしっかりありご飯が進みます。そしてイカのお造りですがこれが感動もの、生け簀で捕ったイカを使用しており今までに見たこと無い透明度でした。身も歯ごたえが有り記憶に残る味でした。最後にイカゲソをフライにしてくれるので一匹を食べ尽くす満足の一品です。また萩を訪れた際には必ず寄りたいお店です。
イカづくし定食をいただきました。活イカの定食は3通りで、魚の煮物などが付いてきますが、そんなに沢山は食べれないので、こちらにしています。イカ刺しを食べ終わると頭の部分や刺身として食べなかった部分を天ぷらにしていただけます。ですが、どう考えても食べなかった部分より大量のイカが天ぷらで出てきます。多分イッパイ全部を刺身にせずに天ぷら用に取り分けているような気がします。食べ終わってから頼むと時間がかかってしまうので、刺身を半分くらい食べて刺身で食べる分だけ別皿にとって天ぷらを頼む方が良いかと思います。お店は予約不可なので並んだ順になります。ある程度お客が入ると記入式になります。お昼でもお酒を飲む人が多く席が空きにくいので早めに行って並んだ方が確実だと思います。席は水槽が見えるカウンター席と掘りごたつの座敷があります。
萩にせっかくきたのだから!と海鮮もとめ店を探して萩心海さんに訪問。ウニは今あまり取れないからと売り切れ。で、旨いイカを食べよう!ということでイカづくし(活イカ)¥4800(税込¥5280)をオーダー。イカ刺し(いけづくり)、焼きイカ(炭火を出してくれるから自分で焼くタイプ)あとは、お吸い物、茶碗蒸しや小鉢などが付いてます。イカの刺身は活づくりのイカを食べた後、それを載せてた頭などの残りの部分で、焼きか天ぷらにしてくれるとのことで、今回は天ぷらにしてもらいました。意外とたっぷり!
7月中旬の平日19時に訪問。予約無しだったが問題なく入店して生け簀の前のカウンター端に着席。イカの入荷情報について事前確認はしていなかったが目の前でたくさんのイカが泳いでいたので一安心。イカが泳いでいる様はなんとも心が和む(これから食べるのだけど)。もちろんイカが目当てであり「いかづくし」定食をオーダー。すると生け簀からイカを掬い上げて厨房に。私の後にもお客が数人来ていて、その都度イカを掬い上げていた。10分少々で御膳が到着。刺し身は凄まじい歯ごたえでゴリンゴリンとした食感は圧巻であり、とてつもなく美味しい。ゲソも一部刺し身にしてあったので食べてみたら吸盤が口の中にくっついて大変にビックリした。そのゴリゴリ食感と吸盤とに驚きつつ「新鮮なイカとはこういうものか!」と身を以て体験した。レモンでいただく焼きも美味しかったがこれはもう少し量があるとなお良かったか。そして刺し身に劣らず美味しかったのが刺し身の残りを天ぷらにしたものだった。後の会計の際に店主さんと話をして「イカは揚げたての天ぷらが(店主的には)一番美味い」「特にエンペラの部分」「塩で良い」といった意見が一致しており、熱々の天ぷらは元々施してある塩味だけで十分に美味く、天つゆが付いてくるものの味変程度にしか使わず、ともかくこの熱々を逃すまいと無我夢中で食べ進んだ。当初懸念していたボリューム不足も何のその天ぷらを放り込み終えた頃には満腹になり大満足のフィニッシュとなった。余談だが私は普段あまり店員さんと話し込むことは無いのだが今回あまりにイカが衝撃的だったので店主さんにその意を伝えることにした。すると前述の通りいろいろと話しをして下さって、その点でも良い印象を得るに至った。なお店主さん曰く「秋頃のイカがメタボで美味しい」らしく、「なのでまた来て下さい」との事だった。萩は4度ほど訪れているが次もまた超新鮮なイカを堪能したい。
17時過ぎに予約なしの飛び込み。予約のお客様の時間までならと入店、定食ではなく活きイカ1人前と活きアコウ(キジハタ)をチョイス。刺身とイカは天ぷら、アコウは味噌汁と料理してもらい味、食べごたえに満足。料金はそれなりにしますがせっかく萩に来たならおすすめです。
GWど真ん中。開店15分前で5組待ち。だけど隣のどんどんは長蛇の列。大きな水槽があるのでイカの活け造りが安定して食べれます。定食のセミエビは数年入荷がないとのことで鮑になりました。夏前だから萩の地ウニも高いけど最高です。微量なミョウバンで地ウニらしい甘さと香りです。活きイカと地ウニがあれば必食です。2人ならそれぞれ好きな定食に別途活きイカ頼むくらいが丁度良いです。12時には10組くらい待ってました。料理の提供は早いです。定食以外にもこの日は、石鯛、アコウ、車海老などが1匹オーダーで用意ありました。paypay可。
寒波の最中立ちよったのですがさすがに正解。昼の日替り定食を頼みました。お刺身絶品ですね。イカの煮物、寒ぶり入りのお吸い物美味しかったです~🎵ちなみにお昼の日替り定食のメニューは置いてないのでお店の方に質問したらば「あります」と回答がありました。ミステリーなところも好きかも、、。
正月に利用しました。河豚のコース料理。刺身・唐揚げ・鍋・雑炊。それに刺身の盛り合わせを注文。予約してたせいか手際が良く待たされることは無かったです。河豚は勿論ですが刺身もとても美味しい。お席が少し狭い気がしました。5人での利用でした。でもリーズナブルで新鮮なので少々な事は構わないと思います。店員さんも慣れている人で親切でした。萩まで遠いですが行った甲斐が有りました。正月に開けてくれるのは助かります。また利用させていただきます。
ひっそりと?立つ灯台が目印。生簀があり、イカを刺身にして、ゲソを天ぷらにしてくれる。萩さんのイカは取れないみたいで、近郊から輸送してくれているよう。価格は高いが、満足感も高い。酒は少し高めか…
名前 |
萩心海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-26-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めてでした。萩市に泊まるのは四回目だが 今回は初めて ビジネスホテルに泊まり 居酒屋さんで検索して、、、、初。店内には 生け簀 があり絶対に魚は鮮度抜群と思って予約した。まずは『鯖刺し』これはこれは 素晴らしい鮮度 活きてるよ。久しぶりにこんなに鮮度抜群の『鯖刺し』を食べてこれだけでも大満足だが、、『ふぐ刺し』『はげ活き造り』肝もたっぷりついてて。大大満足のお刺身でした。おいしかった😋🍴💕