熱々焼き豚玉子飯、心温まるひととき!
ちょうちょ島館の特徴
とびしま街道の終着地にあり、アクセス良好な定食屋です。
大きなカツが乗ったカツカレーや、ハマチの漬け丼が大人気で美味しいです。
フェリー待ちの合間に楽しめる、アットホームな雰囲気の食堂です。
土日のみの営業です切符売り場の2階がちょうちょ島館になります道に面した入口には写真入りのメニューの看板が出されるので見つけやすいですメニューは豊富にあり安価で美味しいと思います前回は焼きそば定食850円、熱々の鉄板に野菜が豊富に入った卵焼きのせの焼きそばと豆腐、あげの入ったお味噌汁にサラダ付きでお腹いっぱいになりました船の待ち時間にも利用しやすいかもしれませんね店主は気さくに話し掛けてくれる様な方ですのでまた行きたくなります。
丁度昼時でお腹空いていたのと、今治焼豚玉子飯があったので、フェリー乗場の2階にあるこのお店に恐る恐る入ってみました。先客が一人いらして注文して12〜3分待ちましたが、甘い醤油タレがご飯全体にかかって黄身が生に近い目玉焼きが二つ乗っていて、美味しく頂きました。待ち時間に店内をゆっくり見回すと日替わりメニューや刺し身の定食、カレーなどなど色々あって、また行きたいと思いました。
大三島行きのフェリーに乗るため時間待ちになってしまい、昼食場所を探していて港前にあるこちらのお店に辿り着きました店内にいろんな楽器が飾ってあり、地元ミュージシャンとの繋がりが深いのかもしれません岡村島丼を食べてみたかったのですが、この日は食材が入らなかったと言われて焼豚玉子飯をご馳走になりました平たいお皿に盛り付けられ、これまで食べた玉子飯丼とは少し印象が異なりましたが、こちらの方が食べやすい気もします大きめにきざまれた海苔の味、ご飯の味もタレが濃いめでご飯がもう少し欲しいかなぁと思う量でしたが、お腹いっぱいになりました。
自家製ソフトクリームより、レーモンド松屋しま事務所が気になり尋ねてみると、店内に招待されソフトクリームを食べました。
とびしま街道の終着地にある定食屋マスターが気さくで良いし料理も値段も安く美味しい今回はカツカレーを頼んだがカツが大きく食べごたえがある遠いけど何度も着たくなる店。
ハマチの漬け丼(税込750円 安い)食べて、凄く美味しかったです。また食べたいと思いました。
チャーシュー卵飯美味しかったです。アットホームな雰囲気の店で店主の人柄も良く色々お話して頂きアカモク丼にしたら良かったと後で後悔、次回はアカモク丼を食べに行きたいと思います。
フェリー出航まで10分あったので、ソフトクリームをいただきました。愛媛県でしか作ることができない柑橘類の2種類の味をを食べ比べ。よくあるオレンジ系のアイスとは全く違い美味しかったです。短時間でしたが、お店の雰囲気もとても良かったです。お昼の定食が700円くらいだったようで、次に機会があれば必ず食べてみたいです。
岡村港にある食堂ですツーリング途中に寄りました焼き豚玉子飯が有名みたいで迷わず選びましたアットホームな感じでよかったですよ待たせたからとミカンのサービスがありましたご馳走様でした♬
名前 |
ちょうちょ島館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8972-1428 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フェリー到着後立ち寄りました。今治名物の焼き豚卵飯を注文しました。甘辛いタレがめちゃくちゃ美味しいかったです!味噌汁も美味しかった!