こたつ囲んで夕陽を楽しむ宿。
【萩·暁家】古民家ゲストハウスの特徴
ご主人が元冒険者というユニークなゲストハウスです。、
地元の人と交流が楽しめる宿泊体験が魅力です。
夕陽が美しい海辺に近い、ゆったりとした時間が流れる場所です。
ゲストハウスに泊まるのは二回目お客さん多いなと思いきや近所の人だったり友人だったり、居間に大集合。地元の人や宿泊客との交流が取れる場所。早めにねてしまい余り会話できなかったが機会あればまたよらせて貰おうと思います。追記シャンプーボディソープ洗剤を忘れてしまったようなので皆さんお使い下さいw
オーナーさんが気さくな方で、居心地の良さで地元の人も遊びに来るようなゲストハウスでした。スケジュール詰め込み過ぎてあまりゆっくりできなかったけど、出入りの時間も融通が利いて気を遣う事も無くとても良かったです。
宿泊するのではなく、交流をする宿。人のあたたかみを改めて感じた一夜でした。
2023年06月11日日曜日。午後、萩市に到着した。菊ヶ浜海水浴場の近くに(古民家ゲストハウス 萩・暁家)があり、ここに3日間宿泊した。萩市には見どころ、食べるところも多い。コロナ以前に何度か来た。今度はこのゲストハウスで釣りもして、楽しく遊んだ。運営者が本当に優しくて純粋だ。
こちらは単に安く寝泊まりするためのゲストハウスではありません。オーナーさん始め宿泊者と飲んだりだべったりできるゲストハウスは最近そうそうないと思います。歴史を感じる街でも京都ほどメジャーではなく、ゆったりしたこの萩という土地柄もまたいいですね。旅のいい思い出になることは間違いありません。
海辺が近くほとんど沈んでますが綺麗な夕陽を見ることが出来ました。オーナーのライフスタイルが羨ましい。
古民家なので階段が急で用心しながら利用しました。オーナーが穏やかな方で又、会いに行きたい!と思わせる宿でした。
年齢のせいもあってーー73ですーー和気藹々と言う風にはいきませんが 昼夜を問わず「雑魚寝」然とした時の過ごし方には各々の意見が分かれるところでしょう。好みで無ければ他にもたくさん宿はあります。私の感想は、旅が終わってからしみじみとさせる宿です。宿の名前とは裏腹に夕映えが愉しめる宿です。宿と言うよりも「宿り」と言う語感が相応しいような 仮の宿りの一期一会をありがとうございます。
萩という、聞いたことのない街に偶然たどり着いたのだけど、そこでまた偶然その日に見つけた宿がここだった。もともと1泊のつもりだったんだけど、オーナーさんとその時泊まっていたお客さんの温かいもてなしで2泊目もお世話になったのだった。夜遅くに着いたのに、タイミングが良いってことでご飯をごちそうになって、心から嬉しかった!海岸でサップをしたり、昼間に車でみんなでちょこっと遠出をしたり、ここに居たおかげで素敵な一期一会を体験できた。たった2泊なのに、次の街に行く日のお別れの夕方はとても寂しかった。また遊びに行きたいな。🌻2019/07/24-26 日本旅 山口編。
名前 |
【萩·暁家】古民家ゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5004-5941 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こたつにささり、賑やかな一時とゆったりとした時間を過ごしましたご主人が元冒険者でもあり、その方面の方には特にオススメです。