360度パノラマ、名座の絶景。
東鳳翩山の特徴
天気の良い日は絶景の360度パノラマが楽しめる山です。
萩往還を通って気軽にアクセスできる登山コースがあります。
急登の合間には休憩スポットがあり安心して登れます。
天気の良い日だと絶景です。ルートもよく整備されてます。休憩スポットもあります。
山口の街を見下ろす名座です急登もいくらかありますが休憩スポットも程よくあり何度も登りたい山です。
萩往還を通り、この山に登りました。
ナマナマコース専門です。瑠璃光寺がかなり近いのでたまにソフトクリームを食べに寄ります。ナマナマコース(錦鶏滝コース)は花尾山を彷彿とさせるコースです。ホームは右田ケ岳なんで、午前右田、午後東鳳登る事が多いです。錦鶏滝コースは萩往環の天花駐車場に停めて登ります。
二つ堂コースから登りました。駐車は登山口から15分くらい離れた運動場の駐車場に。トイレもある。登山口からゆっくりペースで約90分。頂上は開けていて360°見晴らし抜群。登山道は整備されていて、歩きやすい。
上がりやすくて山頂眺めは360度の大パノラマ。
名前 |
東鳳翩山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

私は、30歳の後半までは、色んな病気で、悪くなると救急車に乗るぐらい頻繁でした。でも、父と元気に成る為には、一緒懸命山登りに行って体力作りをしました。だから今は、父のお陰で、精神疾患の発作が出なくなり凄く有り難く感謝です。山に登に行きたくても、父が昨年中に脳梗塞で倒れてしまい、左手、左足が麻痺の状態です。私も、難病パーキンソン病を発症して、今年で8年になります。