古民家で楽しむ絶品焼きカレー。
コトコト(晦事)の特徴
古民家を改装した、素敵な雰囲気が漂うカフェです。
焼きカレーは、地元の素材を生かしたスパイシーな味わいが魅力です。
萩焼や雑貨の販売もあり、独自のセンスを楽しめるお店です。
県立萩美術館の後で呉服町周辺を散策。足が疲れてたのでコトコトさんで一休み。古民家カフェの落ち着いた雰囲気です。アイスコーヒーとケーキセットでは展示中の吹きガラスの作品が使われてて目で見て楽しむことも出来ます。
焼きカレー 頂きました!!チーズがトロケて最高に美味しかったー!お店も素敵な雰囲気で、デートの休憩にもいいかも!支払いはpaypay使いました!
きっといい素材を使ってるんだろうな、と思える本当においしいスパイスカレーでした。辛さも個人的にちょうどよかったです!女性スタッフの接客も素晴らしかったです^_^
2021/5/1訪問10時すぎに訪ねるとカフェはもう少しあとで、とのこと。メニューボードが出てたらカフェオープンのようです。玄関で、靴をぬぎスリッパに履き替えます。ところどころギシギシ軋む板間を奥まで進み、庭に面した席に座りました。注文して待っている間に、雑貨をひととおり眺めました。お洋服のほかに、作家さんのアクセサリーや皮小物が品よく並べられています。もちろん萩焼もあります。窓の外のベンチにもいくつか置かれています。ピクルスと夏みかんジュースが先に運ばれてきます。オレンジ色のストローで飲むジュースは、とてもさっぱりしていておいしいです。続いて熱々の焼きカレーは、ドライカレーにたっぷりのチーズがとろけています。猫舌の私は食べるのに時間がかかりましたが、合間にレンコンチップスをはさみながら、最後までおいしくいただけました。建物の構造を生かした設えは、居心地の良い空間です。この度は新緑のみどりを満喫しましたが、紅葉の時期にもまた来たいと思います。
懐かしい雰囲気のある喫茶店!木の香りや軋み音がたまらなくいい!!✨
遅めのお昼を頂きました素敵な器を見つけたので購入。出来ればカレーの器も素敵だったので売っていたら嬉しかったです😅
中庭付き古民家。萩焼食器、アクセサリー、服、雑貨もあり素敵な空間でした。夏ミカンゼリーは美味。ジンジャーエールは市販品ではなくがっつり生姜が入っているので好みがわかれるかもしれません。
静かな雰囲気と萩焼やカフェが1つにまとまり落ち着いて街並みとマッチしていました😀夏みかんsoda爽やかで( ̄ー ̄)bグッ!うまし。
萩カレーにひかれて入ってみました静かで良い雰囲気の喫茶店です。中に入ってぱっと見 分かり難いですが気にせず入って店員に話しかけましょう。
名前 |
コトコト(晦事) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-26-7199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家を改装された素敵なお店です。坪庭に面した席ではずっとのんびりしていたい気持ちになりました。