広く明るい、読書の楽園。
萩市 萩図書館の特徴
静かで使いやすい、リニューアルした明るい空間です。
年中無休で利用可能、便利な図書館として親しまれています。
大量の蔵書が揃い、暇つぶしに最適なスポットです。
冷暖房完備で、受験生のお勉強にはもってこいで、子供がよく利用させてもらってます。「いちじゅん」と呼ばれる中年男性が、女子高生がお好きなようで、付きまとったり、凝視されたりするようです。自転車で追いかけられた子もいます。側に来て、椅子の背に手を置いて、ボディータッチされたりとか、高校生の間では有名人です。スタッフの方々は気が付かないのかな?女子高生一人で行かせるのには、不安がありますね。
静かで使いやすい施設です。
広いしWi-Fiが使えます。自宅では気が 散って勉強にならない人は集中して勉強が出来ます。ただ今の時期は館内は寒いので厚着が必要ですね。
時々DVDを5枚づつ借ります。古い物ですがなかなか良いですよ!
たくさんの本があり、暇つぶしに最適。
時間潰しのつもりでよりました。調べ事もしましたが少し役立ったようです。まどが解放されており、爽やかな風が入っていたのが印象的でした。
年中無休で利用しやすい図書館です。
蔵書の量が多く利用時間も長くとにかく便利。地方都市としては特別に良い図書館。
今まで行った県内の図書館の中で、一番好きなとても居心地のいい図書館。本の除菌機は初めて見た。不特定多数の人が触る本だからこそ、こういう機械が置いてあるのはとてもありがたいと思った。夜遅くまで開いているようで、この辺りの人が羨ましくなったくらい。
名前 |
萩市 萩図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-25-6355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天井が高く、静かで落ち着いた空間で、座席数も多いので、ゆっくり読書ができます。雑誌もたくさん揃っています。すぐそばに中央公園があるので、窓際に座ると、読書しながら公園の緑を眺められるし、外に出るとすぐ散歩もできます。軽食がとれるカフェも併設されています。