大自然の中の美肌温泉。
奥香肌峡温泉の特徴
奥香肌峡温泉は、清潔でゆったりした温泉で、自然の中でリフレッシュできる場所です。
無人の入泉方式で、セルフサービスが可能なので、気軽に訪れることができます。
露天風呂からの景色が最高で、静かな環境で心身共に癒されることができます。
入泉料は、土日祝でも700円。自販機で購入したら入浴券は、箱に投函します。広々とした内湯と露天が有ります。源泉は、低張性で加水しての使用ですが内湯は、濁り湯で湯船に析出物が付着してます。循環、消毒ありで塩泉臭は強めです。露天は、内湯がリバースされた湯なのか?透明なお湯になりますが内湯に比べ塩泉臭は少なめなので、微かですが鉱泉臭が確認できます。どちらかと言えば露天風呂の方が好みです。土曜日に利用しましたがさほど混み合わなくのんびりと入れました。
山の中の温泉です。日帰り温泉で休日に訪問しましたがそこまで混んでいませんでした。入浴料も700円と安いです。ただタオル、バスタオルのレンタルや販売が無いため自分で準備しないといけない所は注意が必要です。
ゆっくりゆったりと入れる温泉の代表格。勝手が分からない時は常連の方に聞くと親切に教えてくれます。露天風呂は温め設定なので川のせせらぎを聴きながらのんびりできます。脱衣籠が標準なので貴重品は貴重品ロッカーへ。
犬同伴で宿泊できる犬パラダイスホテルに併設されている温泉でコロナ感染対策で食堂は休業していましたが、日帰り温泉は格安、さらり無色透明と茶色系濁り湯があり、ホテル受け付を通らず専用入口で入泉券売機でチケットを購入して後は全てセルフサービスでホテル内の温泉として利用出来ました。比較的大きな露天風呂もあり蓮ダム方面の紅葉を見ながらゆったりと楽しめました。利用者は少なく、穴場的温泉でまた、行きたくなりました。松阪市民は特に割安に利用できます。
元旦にスメールへ来たのは初めてで、混雑具合が気になり1時間30分かけて、やってきました、営業時間は平日と同じで11時です、温泉は、いつも清潔で露天風呂からの景色も最高、お客も、広々した所で三人、ゆっくりとサウナも入り、素晴らしい1日を過ごしました🎵
今日の温泉はいつもより濁りが強かった。ここは、温泉成分が、4g以上あります。
日帰り温泉でとってもいい温泉です、500円のワンコインです、
ゆっくり出来て最高です❗️
2021.1.9大人700円でチケットを箱に入れる無人の温泉。洗い場10箇所程、内湯3つ、露天1つ。源泉は内湯の1つだけかな。少しだけ茶色っぽい感じが温泉を感じさせてくれた。露天も囲われてるので、空と山の一部が見えるだけ。清潔感はあって、のんびりできた(*^^*)
名前 |
奥香肌峡温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-45-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お客が少なく、店の人もいなく、入りやすく、良いところです。