大台町の静かなスポットで、最高のロケーション!
もみじの里公園の特徴
ダム湖沿いの駐車場で心地よく休憩できます。
宮川流れる公園でのんびり過ごすのに最適です。
地元ボランティアによる管理で綺麗な環境が保たれています。
スロープは整備されてきれいで使いやすいトイレも清潔で快適でしたもみじの館は今は無いとのことです。
駐車場の横には宮川が流れています。駐車場の奥に階段があってその階段を上ると上から紅葉と宮川が見渡せてとてもきれいです👍️
モミジ狩に期待して行きましたが、大した数が有るわけでも無く、今一でした。ここに来る途中の道沿いの方が綺麗で見応えの有る木々が多かった位でした。
久しぶりにカヤック漕いできましたあ。やっぱり気持ちいいよ、水の上は。また来たいなあ!
「さくらの里公園」に引き続き訪れました。勿論、こちらも素晴らしく美しい宮川に面し、本当に素晴らしい風景が目の前に広がっていました。川岸で川の西から東を見渡しますと目の前に黄色い看板が現れました,「熊出没注意」。「え~、ホントに?」と思いましたが、「三重県大台町」と書かれていたので本当なのでしょう。それだけ自然に近いと言う証ですね。「ゴミは必ず持ち帰ること。見かけたら逃げること。」を心掛けます。又、「もみじの里公園」には、動力船と無動力のカヌーやSUPなどの入水場所が分けられていて合理的だなと思いました。夏にはカヌーを漕ぎに訪れたいと思いますが、同時に宮川の美しさを傷付けることの無いようにし、日本を代表する素晴らしい川を守らなければと思いました。
8月末の日曜日9時過ぎで駐車場は満車です。三瀬谷ダム湖畔沿いの道沿いも全て満車です。閉館中のもみじ館駐車場が数台分空いていましたがそれもすぐに満車になりました。キャンプやバーベキューは禁止されましたがそれでも三瀬谷ダム湖畔で遊ぶsupやバス釣りの人達が朝早くから来ています。口コミで知られるようになったのか利用者が増えてるようです。
ダムのおかげで、宮川ですが水の流れがありません。そこで、予約してSUP(ボートのようなの)をさせてもらいました。川の支流の方に行ったりして面白かったです。あと雨でもダムで水量が増えずにすむところなので、雨天であっても、中止はほぼ無いようです!
宮川沿いの公園です。supをみなさんがやってます。
最高のロケーションの公園で、無料で利用出来るのが有り難いキャンプ場でした。しかし、令和3年4月1日を持ってキャンプ禁止となるようです。
名前 |
もみじの里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼休みダム湖沿いの駐車場で休憩時々します。春は桜が咲いて綺麗です。桜がなくても競技用ボートの練習やバス釣りの方のボートが行き交って良い感じのけしきを楽しんでおります。