戦国山城を攻略して登頂!
辛川城跡の特徴
宇喜多vs毛利の辛川合戦に関連した歴史的な場所です。
書店で見つけた戦国山城を攻略するで情報を得られます。
歴史愛好者必見の登頂ルートが楽しめる史跡です。
遠景のみ撮影📷✨本当は登りたかったけど、この備前&備中のあたりは、見どころいっぱいで、さすがに時間もかけられず。
前からその存在は知っていたものの、書店で「戦国山城を攻略する 吉備人出版」を見付けて、記載の通りに登頂しました。同本には、初級編の最初に同城が記載されていますが、筆者も書いているとおり、「単純だからといって、侮ってはいけない。下山時、方向がずれて、入り込んだ金網フェンスの脇を見つけられず焦ってしまった。」のとおりの結果と相成りました。
名前 |
辛川城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

宇喜多vs毛利の辛川合戦に関係する城。周囲に低い土塁が巡って西は自然地形で急峻であるが、東と南はなだらかな地形この東面、南面にそれぞれ横堀があり北尾根には土橋の架かる大堀切がある。