淡路の美味しい魚と夕日。
北淡室津ビーチの特徴
高速道路の北淡インターチェンジから徒歩圏内のビーチです。
淡路サンセットライン沿いで美しい夕日を楽しめます。
更衣室やシャワー完備で家族連れにもおすすめのスポットです。
人が増えて欲しくないけど3年振りに再開の海の家淡路は近隣に沢山施設が新設されてますがここは別格何故ならば地元のグルメが揃っているからアナゴ天ぷらアナゴ焼きタコ天ぷらタコ塩焼きイカ焼きエビ焼きこれだけ地物が楽しめる海の家他にはありませんそのまま海の家から隣接してる素泊まり可能な宿にお泊まりして痛飲このお宿が経営してる海の家やから間違いないのですー。
高速道路の 北淡インターチェンジから降りたちかくにある。海苔養殖漁港の近くにあり、 日本の伝統的な浜茶屋的営業が 行われており、たまらない良さがある。近辺の喫食設備も整っている。透視度の高い水質。あかぬけんとばかりに格好つけた海水浴場とは違って、 親子連れであれば お子様方に幼少時の情操を育むことができるであろう。
シーグラスを拾いに行ってきました!ゴミも多かったけど、シーグラスも沢山落ちて居ました(*^^*)
高速の入り口に近いのに、人も少なくて、のびのびと出来るビーチ★
夕日の名所、淡路サンセットライン北淡室津ビーチを通りかかったのでパシャ!
綺麗な水。良いビーチです。
2020年シーズンは海水浴場としてオープンはしていませんでした。
ロードバイクでアワイチ。終盤に見れた夕陽が最高でした!※2019/11/10でしたがグランピングは閉業中でした。
夕日がサイコー!静かに沈んで行く夕日をのんびり眺めていると穏やかな気持ちになれます。
名前 |
北淡室津ビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ロッカー利用しなくても駐車場すぐ横で荷物出し入れしやすく助かる海の家のおじいさんがフレンドリーで親切浮き輪など機械で4つも空気を入れてくれた鱧天ぷらおいしかったシンプルなおにぎりがふわふわでお米がおいしくて味付け海苔までついてきたいろんな魚が泳いでいるのが見える瀬戸内の美しい海水砂浜は石が多めなのでウォーターシューズを履くと安心泳いでいった先にハシゴのついた浮島を作ってくれていて、そこで休憩したり、飛び込みを楽しんだりできる5時には閉められるので4時半頃には上がってシャワーを浴びに行ったほうがいいシャワーは210円の水シャワー8月末の平日昼から行ったら空いていて快適だった。