年間通じて泳げる温水プール。
大分市営温水プールの特徴
時間制限がなく、自分のペースで泳げる屋内温水プールです。
大分県マスターズ水泳競技大会が開催されるほどの設備が整っています。
初心者用レーンがあり、子どもと一緒に楽しく泳ぐ練習が可能です。
大会前日練習のため、約20年振りでした。何と利用料無料でした。ありがとうございました。フロアが当たりそうで、少し気になりました。
昼間の大人料金は330円夜間は200円安いです。利用した時は空いてました。ドライヤーもあると有り難いですが、料金が安いので仕方ないでしょうか!
ウォーキングで利用しています。ウォーキング専用プールなら、大分駅南口前にあるホルトホールにもありますが、車だと駐車場代が30分無料、以降30分事に100円かかります。こちらは無料で停められるし、天井が高く開放感があります。監視員さん同士、メガホンを手旗信号みたいにして遠くの監視員さんと連携取ってました。水温?水質?を定期的に測ってるのも安心できます。160円でこんなにしっかり管理されたプールを利用できてありがたいです。ロッカーの鍵のリストバンドが壊れてて使いにくいものがあるので、できればそれをなおして欲しいです。
思いっきり歩ける有酸素運動だからよし。
大分県マスターズ水泳競技大会、九州パラ水泳短水路公認記録会など、多数 障害者水泳アスリートの場。感謝しております。大好きな平泳ぎ選手がモデルとなっていると聞きました。ここにくると競泳を楽しんでほしいといつも思います。
別府大分周辺のこういった屋内プールは、利用時間に制限(大体2時間)の有る所が多い中、ココは時間制限なく、自分のペースで好きなだけ泳げるので嬉しい。利用者は結構多いです。
室内温水プールで試合も出来るように完備されているので、見学する人にとっても選手や監督にとっても泳力検定などで行きやすい。
とてもお掃除が行き届いて気持ちがいいです。スタッフの皆様も親切でた対応が優しい❗
社会人になり仕事終わりに利用させていただいています。冬季は18時から200円+ロッカー台20円になるので、コスパ抜群です。曜日によって人の混み具合が違います。アマチュアスイマーとしては専用利用、フィンの使用可能になれば星5なのですが、そこは市営なので仕方ないかなと感じています。一般の方は暖房付きウォーキングコースもあり採暖室、シャワーもあるので使い易いと思います。※追記監視員の川野さんは監視の目が厳しいので、注意が必要です。
名前 |
大分市営温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-558-1127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゆっくりマイペースで歩けました。プールから上がって寒がりの私には 暖まれるローサウナがあった 気持ちよく入れて良かった おかげさまで帰りはホカホカ。