高天神城跡で気持ちいい登山!
楞厳寺山の特徴
高天神城跡から約40分で到着できる場所にあります。
楞厳寺山には三角点や方位標などが点在しています。
登山道の途中には大きな看板があり、歴史を感じられます。
高天神城跡より登山道で約40分。一等三角点があり、北は高草山方面、南は遠州灘の眺望があります。
高天神に行って来ました階段を登りきった左側大きな看板に、、、家康、(楞厳地山)に登り城周辺を確認する、と書いてありました 小さな看板あちらこちら(楞厳寺山) ☆地----寺☆☆☆?
三角点、方位標、菱形基線測点の三つがあります。
とても気持ちのいい山。また訪れてみたいみたいです。
名前 |
楞厳寺山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高天神城跡から犬戻り猿戻り経由で来ました。犬戻り猿戻りはまあまあのナイフリッジですれ違うのが狭かったですが、人通りが少なかったので大丈夫でした。