濃厚豚骨魚介の美味しさ!
かどやのはなれの特徴
鯛のぷりっとした食感が魅力的で美味しいです。
平打ち麺と魚介スープの相性が抜群に良かったです。
つけ麺は冷たい麺でも最後まで温かく楽しめました。
接客が丁寧で、店内も綺麗1人で入りましたが快適に楽しめました鯛がぷりっとしていて美味しかったですじゃこかつめちゃウマです…
休日の夜に入店しましたが、列はなくスムーズに入れました。宇和島鯛めしが好きで、今回は御膳でいただきました。食べ方も教えてもらい美味しいご馳走にありつけました。その他も色々とメニューがあり、また出張の際には注文したいです。ビジネスホテルが周りに多く、また伊予鉄道の大街道駅目の前で交通の便も最高です。
5/23愛媛に訪れました。遅い昼めしになってしまい本当はかどやさんに行きたかったのですがランチタイムがほぼ終了。近隣にはなれがありこちらは15:00までランチタイムとのことで移動しました。注文は鯛めし一択。生玉子が苦手なので、抜いてもらった結果の写真です。本来は生卵が入ってます。正直タイこれだけ?が最初の感想です。価格と内容に多少正直違和感はありますが、片隅に追いやりいざ実食。タレ?にタイと海藻を入れ、オヒツからご飯をよそいタレを浸したタイと海藻をご飯に置き、タレをかけます。美味しいのですが、ご飯+タイonタレ。です。想像通りの味でした。コスパを考えると少し物足りないです。白ごはんはおかわり可能です。はじめの段階で男性にはいささか足りない感じですので、注文時に大盛り?ができたらしたほうがいいです。はじめからご飯が多目にないとタイをのせる割合をミスります。
14時前だったが満員でした。少し待ったが入れました。10分位で最終オーダーだった。生の刻んだ鯛を卵の醤油出汁に入れ、混ぜた鯛をご飯にかけるタイプです。炊いた鯛めしではありません。まったく臭みがなく美味しかった。説明もしっかりしてくれました。
伊予鉄道城南線 大街道駅 徒歩1分、伊予鉄道環状線 大街道駅 徒歩1分大街道駅から52mここは沖縄の人気つけ麺店が四国初出店したみたいです。フランチャイズなのか、直営店なのかはわかりませんが。今回は、濃厚魚介豚骨つけ麺にしました。スープは濃厚で好きな味。麺にもしっかり絡みます。逆に麺は、太麺で全粒粉入り麺です。麺は少し太すぎなのと意外にコシがなく緩いです。スープは好きですが、麺はあまり好みではなかったです。味変を楽しめるように数種類あったので、それはいいサービスだと思います。
平打ち麺と魚介のスープのマッチングが良く美味しかった。店内も綺麗で、学割があるのも面白い。
店員さんおすすめで温かいのをいただきました。麺がモチモチで食べ応えあり。店内は沖縄っぽい音楽が流れていて南国気分。カウンターは感染予防の仕切りがありました。途中から味変できるようにニンニクやお酢などがあります。ハネ防止に紙エプロンもらえます。
2021.08つけ麺の専門店です。暑い日などでもつけ麺は軽く食べれるのでいいですね。辛つけ麺も、辛さを選ぶことができます。麺は太麺で食べやすい。麺は冷たいのと温かいものを選ぶことができます。こういったタイプのつけ麺も、いまやどこにでもあるようになってしまったので、あまり珍しくないというところです。
事前知識なく平日のランチタイムにふらっと立ち寄りました。スタンダードに看板メニューの濃厚豚骨魚介つけ麺をチョイス。麺の大盛とライスが無料とのことで両方お願いしました。豚骨も魚介も好きな自分にはとても美味しかったです。濃いと感じる人は卓上のスープで割ることもできます。締めのライスにも合うスープで最後まで美味しくいただけました。880円〜は少々お高めかなとは思いますが、接客も丁寧で居心地は良く、リピートしてもいいなと思いました。
名前 |
かどやのはなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2851-9338 |
住所 |
|
HP |
https://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/kadoyanohanare/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

休日の19時ごろ行きましたが、それほど混んでなくすぐに座れました。宇和島鯛めしを注文。5分位で出てきました。店員さんが食べ方を説明してくれました。だしつゆの中の卵を溶いて、鯛の刺身を入れ、後にご飯の上に乗せ、出汁をかけて食べるみたいです。だしつゆが美味しくてペロリと食べられちゃいます!(確かご飯おかわり無料と言っていたような)接客も良く、観光で松山に来て鯛めしを食べるなら、かどやさんならハズレはないと思います!