豊富な品揃え、広々空間で買い物を!
ダイソー イオン吹田店の特徴
イオン吹田店内に位置し、買い物がしやすい立地です。
商品の豊富さと整理されたレイアウトが魅力的です。
100円以外の良品も揃い、便利なスーパーマーケットと併設されています。
置時計のラスト1個を取ろうと棚の奥に手を伸ばしたら、右手の人差し指から血が出た。なにかに当たったと思い見ると、段違いの下側になっている棚の角が尖っており、それが原因らしい。血が止まらないけど、レジは混んでるし無表情の店員に言ってもだめだろうなと思いつつ、言ってみたらやはりあぁそうですかってかんじだった。最近改装して拡大され、品数増えて良いんだろうなと期待してたけど、必要なものを探すのは一苦労だし、身近な必要なものはもう少し小箱の店で買おうと思いました。
近隣の泉町店と違い、使える決済方法が少ない( ´Д`)\u003d3
比較的売り場も大きく、駅近で利用客も多いのですがセルフレジが未だ導入されておらず、毎回レジに列が出来ています。
私の記憶では元ユニクロだったのかな?広くて買い物しやすいです。
ゆっくり買い物を楽しめますが、店内の宣伝に使ってる対話型の音声がうるさく、その音ぎ聞こえ始めると買い物を諦めてます。良い品ものが多く楽しく買いたいが、それが欠点です。
商品が豊富です。レジが混み合うと、即座にふさいでるレジをあけて対応してくれます。
ダイソー助かります!商品いっぱいで、特にキツモチン、バスルームなど、商品豊富で有難うございます!
およその商品が揃っている100円ショップ以前2Fに100円ショップがあったがそれとは異なる店舗と思われます。店内がものすごく広くて非常に綺麗な感じで好印象がもてます。商品の分類もしっかりしているので目的の商品がすぐに見つかります。用紙をファイリングするのを探していたのですがそれだけは見つかりませんでした。しかしそれ以外は全て揃ったので十分だと思います。100円だと安物過ぎてちょっとというのもありますが、200円のものになってくるとかなりしっかりとした商品もあり思わず買ってしまいました。電化製品のところに高級品でも置いてあるのか防犯ブザーのようなものが結構鳴っていたのが気になります。買いたい商品が見つかったらかごに入れてレジに持っていって会計をすれば終わりです。駅前の立地ということもありこの場所なら今後も通いたいと思えるお店でした。
気に入ったものを見つけたら売り切れる前に購入。次も同じ物が入荷するとは限らない。
名前 |
ダイソー イオン吹田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町2−101 イオン吹田店 3階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/002837?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広い店内、豊富に品揃え、これぞダイソー❕