古民家の風情、30歳の誕生日旅行。
NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町の特徴
古民家を改装したおしゃれな客室でリラックスできる空間です。
地元の食材を活かした美味しいフレンチディナーが堪能できます。
由緒ある建物と清潔なモダンさが融合した特別な宿泊体験です。
由緒ある建物の味を残しつつ、清潔でモダンなお部屋に癒されました。書院づくりが印象深かったです。夕食、朝食もとっても美味しかった。これからも色々なNipponiaさんにお伺いしたいです。
以前から憧れていた客室にお祝い旅行で宿泊させて頂きました。とても広く快適で、ゆっくりくつろぐことが出来ました。食事の際サプライズでお祝いして頂き幸せな気持ちになりました。お心遣いありがとうございました。また特別な日に利用させて頂きます。
誕生日旅行で利用させていただきました。雰囲気がとても良く、お料理お酒どちらも美味しかったです。特に伊賀は、日本酒が有名なようで、どのお酒も初めてでしたが、とても美味しかったです。家族からサプライズの際にはスタッフの方々にもご協力いただき、ありがとうございました。後々、動画撮影をお願いしていれば良かったと、個人的にはそこだけ後悔しましたが、とてと楽しく過ごさせていただいたので、記念に残る素敵な旅行になりました。ありがとうございました。
以前から宿泊の機会を伺っており、今回30歳の誕生日に利用させてもらいました。貴重な古民家を生かした趣のある素敵なホテルでした。「新しいものが良い」とどんどん古民家が取り壊されていく今日。日本の住宅は、代々受け継がれるものではなく、各々の世代が土地を買い、新築を建てるのが、一般的になってしまいました。それに対して、伊賀の街並みを歩いて感じた、古い建物の古さを生かしつつ、新しい美しさに変えていく文化。わたしは日本の住宅もこのようにあれば良いのにと思っています。初めて来た場所なのに、何故か落ち着く、くつろげる、密閉しすぎていない木の建具の隙間から感じる外の気配。防音で作られた違和感のある静かさではなく、自然の中にあるゆえの静寂。障子から入ってくる遮断されすぎていない自然な暖かい太陽光。全ての体験が美しく穏やかなものでした。事前に誕生日とお伝えしていたわけではないのに、誕生日プレートを用意して頂き、ありがとうございました。五十嵐さんの心温まる接客に、身も心も癒されました。食事も伊賀を存分に味わえるものでした。
304号室に滞在させて頂きました。部屋は広くて孫と一緒に楽しめました。夕食は食材を活かした非常に満足出来きるものでした。朝食も同様に満足出来るものでした。が メインの寝室とリビングが寒い真冬と言う事もありましたが兎に角寒かったです。総合的に見て季節を考えて行けば満足度が高い宿だと思います。
祝日でしたが、街中はいい感じの人の少なさでした。ゆっくりカフェや地元商店を訪れることが出来ました。そんな、ニッポニアホテルはサイコーでした🈵102に滞在しました。どの部屋も、廊下も暖房や石油ストーブをつけてくださっており、真冬なのですきま風はありますが、どこに行っても暖かく過ごすことが出来ました。子どもへの配慮たくさんしていただきありがとうございます😊
地域の産品を大切に使っておられて、心温まります。地域の産品にこだわるといった、宿自慢でないところが良かった。スタッフの方々も、自然で、リラックスできる対応。お庭の手入れも行き届いて、いい時間をすごせました。駐車場はちょっとわかりづらいですが、大通りから入り、玄関を過ぎて2〜30メートルのところです。
夕食に地元の食材を使ったフレンチをいただきました。素材の良さが存分に生かされていて素晴らしかった。また伺いたいと思います。
今回泊まったお部屋は元々金物屋さんだったそうで、風情ある外観でした。お部屋は綺麗にリノベーションされており、掃除も行き届いてて快適でした。お食事もとっても美味しく、地酒も豊富でした。スタッフの方の対応もとても良く、泊まった次の日から知人にオススメしています。他のニッポリアホテルにも泊まってみたいです!
名前 |
NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-210-289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

古民家の木に囲まれた空間で過ごすゆったりした時間、とてもリラックスできました。檜のお風呂、椅子、湯桶まで木で、全ての空間で木のぬくもりを感じられて感動しました。是非再訪したい宿です。