本場西伊豆の心太を堪能!
伊豆の心太(ところてん)盛田屋の特徴
自家製の心太は、噛みごたえと喉越しが絶妙です。
松崎町の天草を使用した、昔ながらの製法で作っています。
スーパーにはない本場の心太が楽しめるお店です。
ここで作られている自家製の心太が噛みごたえがあり、喉越しもよく美味しかったです。自家製の塩まんじゅうのお塩が、これもまた有名な自家製お塩でとても美味しかったです😋
お土産購入するために来店しました。暑い日だったので、ところてんも食べました!スーパーで売られてる物とは全然違くて食感がしっかりしていて美味しかったです!!子供はソフトクリームが乗ったものを食べてましたが、美味しかったみたいです。ところてん突きが付いたところてんも購入。絞り出す?のが楽しかったです!
関西のユーチューバー『なななチャンネル』のななさんが和歌山の加太から千葉の銚子までの1400kmサイクリングの旅の途中で寄ってたので寄ってみましたw心太ってこういう店で食したことないけどどうなの?って疑問を持ちながいざ実食!酢醤油と黒蜜の2種類がありどちらも最高に美味かった!こんなにうまい心太ってありました?っていうくらい美味しかったです。
とっても美味しい!元気になります、土肥へ行ったら必ず盛田屋さんの心天です。
西伊豆のところてん屋さんです。その場でも食べれるし、テイクアウトもできます。お土産屋さんも併設されており、お塩、海産物なども購入できます。隣にデイリー山崎もありますので、3大コンビニにこだわらない方は便利な場所かと思います。ところてんは400円くらい?でした。あと、すぐ近くにひまわり畑があり、夏はきれいで大量のひまわりを鑑賞できます。
以前、観光バスのお客様に帰りに寄れますか?と…西伊豆のお宿は、ウエルカム心太ですね😁盛田屋さんの心大、タレも絶品です。カーブ過ぎたら、デイリーヤマザキさんの隣に在ります😁是非…冬でも美味しいです👍🍀
ところてんが売りのようで、早速、立ち寄り食べてみました。土肥の特産の天草を使って少し歯ごたえのある、ところてんでした。とても美味しかったです。
心太一杯350円なり。軒先のベンチで食べていたら、バイカーも釣られるように御来店。夏暑い時に酸っぱいタレと辛子が身体に効きそうです。
心太、美味しいので沢山買いました。
名前 |
伊豆の心太(ところてん)盛田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-99-0014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とっても美味しい心太屋さん!硬めのしっかりした心太でほんのり自然の甘みがあります!付属のタレも美味しい!なんといっても辛子がついてるのですが、それと合わせると絶品!お家ではキンキンに冷やして付属のタレ、辛子、少しお酢と醤油、青のりで頂きました!一袋ペロリと食べちゃいました!もっと買っとけばよかったと後悔しちゃうくらい美味しかったです!笑。