紫陽花と展望台、家族の笑顔で満ちる。
さすてな京都の特徴
展望台からは市内を一望でき、圧巻の景色が楽しめます。
無料で体験できるゴミをテーマにしたワークショップが充実しています。
敷地内には18000株の紫陽花が咲く小径が新たに誕生しました。
雨の日の時間潰しにちょうど良いです。2時間くらいはあっとゆーまでした✌️ゴミ収集車や電車に興味がある息子には大興奮の場所でした。平日だったので人も少なかったです。一階に、靴を脱いで遊べるところが少しありました。
ゴミ処理施設ですが、無料で施設見学が出来ます。展望台もあるのですが結構見晴らしも良くてお勧めスポットやと思います!京都市内も見えるし、反対派京都競馬場も見えます。また、紫陽花の時期は、周りにたくさんの紫陽花が咲いてて綺麗です。
6月24日に紫陽花を見に行きました。少し遅かったようで、枯れている紫陽花が多かったですね。展望台があり眺めが良いですよ。
ゴミ収集車が大好きな3才になったばかりの子と行ってみました。館内かなり広いです。移動中は抱っこマンになり少し大変でした。いろいろ遊べたり体験できるコーナーはまだ早かったみたいですが、ゴミ収集車が見られるところやクレーンが見られるところは興味津々でした。帰宅してからもYouTubeでさすてな京都さんのチャンネル観てます。ここ行ったねー!と何度も観て盛り上がってます。個人的には一つ一つのチャンネルがもう少し長いと助かります。
大人も子供も皆さん行く価値大有り!!ゴミ問題に興味がない方も、大きな工場見学に無料で行けると思って一度足を運んで観てください。展示物だけでなく、実際のゴミピットや発電機、ボイラーなどが間近で見ることができます!!!こんな大盤振る舞いなところ有りません。また、屋上の足湯やタワー展望台も全部無料!!ステマでもなんでもないので、メカ好きやタワーからの景色が好きな人、暇な人はお金もかからないのでぜひ行ってください。おすすめです。展示を読んで回るとだいたい3時間はかかります。
小学生の子供は大喜び!大きなクレーンとゴミピットに大興奮でした。学びもあり5時間も館内見学してました。晴れた日には屋上や展望台から、パノラマ景色が見れますよ♪
お前ら‼️とりあえず行け‼️家族、カップル、友だち、なんでもええから今すぐ行け‼️土曜日の昼過ぎ、本来なら1番混む時間帯に行ったけど、ガラガラやがな‼️どれだけの税金が投入されたのか想像つかないほど立派な建物かつ環境問題を今一度考えさせられ、そしてゴミ問題について関心を持つことができる良い施設‼️子供が楽しめるクレーンゲームゲームや、ジオラマ、ゲームなんかもある🕹🎮🚃そして市内から集められたお前らのゴミをクレーンで釣り上げる様はまさに圧巻👀‼️市内を一望できる展望台も行くべし‼️ゴミを燃やすときに使うエネルギーであったかくしたお湯を足湯に利用している場所もある‼️とりあえず行け‼️ガキのいる家庭は特に行け‼️毎週行け‼️俺たちの税金が投入されている以上‼️
最新、素晴らしい、展望台のある、南部クリーンセンターの、さすてな京都。環境行政の勉強になりました。本論とは異なりますが、展望台の眺めは素晴らしく、一見の価値あり。
館内は清潔で、子供向けのワークショップが充実していてとても良いです。広い施設内を歩き疲れたら、足湯コーナーがあります。足湯があるとは思っていなかったです。子供も気持ちいいと嬉しそうでした。
名前 |
さすてな京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-2548 |
住所 |
〒612-8253 京都府京都市伏見区横大路八反田29−29 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ごみ処理場と一体となった施設小さいお子さん向けという側面が強いですが、処理場の見学コースは充分勉強になります見学ルートの途中には煙突の一部が展望台となっており登ることが出来ます無料なので京都タワーよりいいかも?