東丸岡城跡で歴史を感じる。
東丸岡城跡の特徴
空堀や土塁の歴史的遺構が見られ、とても感動しました。
美しい自然環境に囲まれた東丸岡城跡の景色が素晴らしいです。
敷地内の探索が楽しく、何度でも訪れたくなる場所です。
隣の丸岡城と一体運営されてたようです。こちらは案内はありませんが、墓地の左奥から登れます。土塁や空堀のようなものは視認できますが、正直自然の山と言われても気がつきません。
空堀、土塁などが残っています。向かいの丸岡城よりは藪です。
墓地に向かって右側が丸岡城跡、左側が東丸岡城跡。丸岡城跡の説明板に東丸岡城跡についての記載はあったものの登城口は見当たらなかったので藪を直登するしかなさげである。よって私は未踏である。
名前 |
東丸岡城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

東丸岡城跡はコンパクトな城跡でした。空堀と見事な大土塁が見所な土の城跡でした。空堀の堀底から見上げた土塁は素晴らしかったです。藪化は進行中ですが比較的に遺構見学しやすい城跡ですね。