気軽に登れる御在所岳。
武平峠の特徴
ビギナーの登山者に最適な美しいお花が咲き誇る場所です。
御在所岳と鎌ヶ岳への最短ルートが利用できる便利な登山口です。
雪質の良い冬のスノーシュー登山が楽しめるパウダースノースポットです。
綺麗な🌸🌸🌸🌸🌸お花が咲いています〜♫また来ますよう。
ビギナーの登山としてはとってもよいかも。
かなり高い位置にあるので、鎌ヶ岳、御在所岳へ気軽に行きやすい。雨乞岳へ行くときにもここの駐車場を使いました。
スノーシュー登山には丁度良い積雪量と、この冬最高のパウダースノー❄
御在所岳と鎌ヶ岳の稜線上の鞍部駐車場から登ってくると多少見晴らしが良くなりますが、登る人はそのままどちらかの山に登るので眺望求められていないでしょう。どちらの山に登るにもここから300mほどの標高差を急登です。
紅葉🍁最高の景色でした。御在所岳の途中で、撮影しました。
この時期 県外No.の車がいっぱい ん~~
御在所岳と鎌ヶ岳への最短ルートです。
登山口からの分岐点。
名前 |
武平峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こちらから雨乞い岳、御在所、鎌ヶ岳に登るルートがあります。今回は鎌ヶ岳に〝サラサドウダン〟と〝ベニドウダン〟を探しに行きました。登る道中、沢山のサラサドウダンやベニドウダンに出会えました🌺凄く歩いていて楽しいルートでしたが、最後だけ険しい道が…下山する時、滑らないよう気をつけて無事に下山できました。