漁師町の絶品どて煮、リピート必至!
丸八うどん 富田一色町店の特徴
昔から地元に愛されている、うどん屋さんの隠れ家です。
元気で笑顔が素敵な若女将が印象的なアットホームな雰囲気です。
大将の作る絶品のどて煮や、カツ丼とカレーそばが人気です。
お昼は出前に行っているので、12時から。雰囲気と味は大好きです。
常連でないとわからない、まず通りすがりに見つける事は不可能な立地で有りながら昔から地元に愛されているうどん屋さんです。安くて美味くて申し分無し。画像は天とじうどんと土手煮。優しくて滋味深いうどんと、丁寧に煮込まれた牛筋の土手煮。どちらも大変美味しく、心も体も温まりました。ただでさえお値打ちなのに、食後のアイスコーヒーがサービスで出てきました!5枚目の画像は土手煮定食。柔らかく煮込まれた牛筋に小うどん、ご飯のセットです。
常連さんがほとんどなので新規の方は居づらいかもです。
漁師町の中にあるうどん屋さん。もう何十年も前からあります。近所の人達がローカルな話をしています。うどんの出汁は塩味です。だと思います。アイスコーヒーをサービスしてくれました。昼12時までは近所に出前するので入店は12時以降がいいと思います。
いつも元気で笑顔が素敵な若女将がとても印象的で、大将が作るどて煮が絶品で何度もリピートしちゃいますよー(≖ᴗ≖๑)ニヒッ是非、お越しの際はどて煮定食?を注文してみて下さい(@ ̄_ ̄@)ジュルリ♪
昔ながらの味で僕はカツ丼が好きです彼女はカレーそば推しです。
名前 |
丸八うどん 富田一色町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-365-0644 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての出張先。うどんが有名みたいなので早速検索。気になったので入ると12時からでした。しばし待って入ると明るハキハキ明るい若女将が迎えてくれました。オススメは肉うどんとのこと。ではそれを大盛りでおねがいしました。待つこと20分。結構時間かかったなぁー…。手打ちだからかな?おー、汁がくすんでいる中に肉が結構入っている。では汁から頂きます。魚の出汁がしっかり、そして肉の旨み。一体となって味わい深い。続いてうどんやや柔らかめですが喉越し良くてツルツル入り汁と絡みます。肉も柔らかくて美味しいです。しっかりとしたうどんでとても美味しくいただきました。他にも一品料理などを出しているので一杯飲みできそうです。駐車場も隣の敷地なので入りやすいと思います。