春の藁焼き鰹、絶品!
藁焼き鰹たたき明神丸 松山二番町店の特徴
高知の明神丸でしか味わえない藁焼きの鰹の塩たたきが絶品である。
伊予鉄道城南線大街道駅から徒歩3分のアクセスが抜群なお店です。
カツオのタタキや釜飯、メヒカリの天ぷらも楽しめる豊富なメニューが魅力です。
松山でこのレベル食べれるならわざわざ高知まで食べに行く必要ないと思う個人的には秋より春の鰹が美味かった開店と同時なら空いてるが基本は混んでる。
ホテルに戻る途中で「明神丸」の看板を見て、衝動的に入店しました。「明神丸」といえばカツオ。たたき三昧を注文。目の前で、カツオが藁焼きされて、出来立てを賞味。「うまい」。また松山に来たときは寄らせていただきます。スタッフの皆さんも感じが良く、おすすめです。
伊予鉄道城南線大街道駅から徒歩3分ほどの明神丸 松山二番町店。自社の船で水揚げする明神水産より直送されたカツオが味わえる居酒屋。土佐の鰹漁師こだわりの味を楽しめる高知の名店が松山にオープン。お馴染みの本場藁焼きたたきや、土佐の郷土料理・漁師料理を存分に楽しめる。また、多くの酒蔵がある高知県の地酒も多数取り揃えている。カウンター席・テーブル席・円卓・完全個室まで完備。様々なシーンで是非、利用可能。運営は高知県・愛媛県・香川県・岡山県・東京都・大阪府で明神丸などを13店舗展開する㈱明神丸。週末の19時頃に予約して伺う。店内は盛況で奥まった個室っぽいテーブル席に案内された。*夏の宴会◆季節のおきゃくコース 料理のみ全9品 3200円*2時間飲み放題+1800円飲み放題メニューを見ると土佐の焼酎・日本酒・梅酒・果実酒・酎ハイ・ソフトドリンクと郷土色豊か。飲み放題のメニューはシンプルな事が多いが、こちらはレベルが高い。先ずはビールで乾杯。料理は3人分が大皿で提供される。・お通し 長芋高菜しらすなど料理を待ちながら摘まむのに最適。・採れたて野菜スティック ~鰹のバーニャソース添え~先ずはベジファースト。ニンニク香るバーニャソースでビールがススム。・鰹の塩たたき 3貫こちらのスペシャリテ。塩で食べると鰹の旨味がストレートに伝わる。薬味はニンニク・柚子胡椒・玉ねぎ。柚子が効いた塩たたきのタレも一緒に提供されたが、こちらを付けるとマイルドな味わいになる。ビールから大分焼酎・ダバダ火振りロックにチェンジ。・鰹のレバ刺し風漬けタレとニンニクでレバ刺し風。ねっとりとした食感が面白い。・ 藁焼きベーコンとさつまいものグラタンコロッケ&鰹ナゲット マスタードタレ揚げ物も一工夫。カラッと揚がって熱々。・炙り〆鯖のチーズトースト炙った〆鯖とチーズのまろやかさ。これは土佐の日本酒・酔鯨の出番。*鰹のなめろうとクリームチーズ858円*鰹タレたたき(特製ポン酢タレ)6切 1,298円カツオ成分を追加しようと追加注文。なめろうは少々癖があるかと思ったら、クリームチーズとまろやかに蕩ける。ポン酢のたたきは馴染みの味で、塩たたきの方が鰹を楽しめると思った。・びんちょうハランボの炙り握り&季節の土佐巻き土佐巻はカツオ・山芋・ネギを巻き込んだ太巻きでボリュームがある。・鮪のつみれと生姜豆腐のきのこ汁汁物が出てくると宴席も終盤。これも具沢山で良いアテになる。ハイボール追加。・デザート アイス飲み放題メニューは寂しい事が多いが、こちらは土佐への愛が感じられる素晴らしいもの。料理も美味しいカツオを堪能した。
初めて入店しました藁焼きの鰹のタタキを真っ先に注文!美味い!やっぱり塩味ですね〜👍白いご飯と一緒に食べると最高に上手い!一皿でご飯2杯は行けると思う😆ずっとカツオたたきって生臭いから食べなかったが藁焼きを初めて食べた時の衝撃なうまさ!香りもよく、一切れが分厚くて食べ応えがあった🤭虜になりました😋おかわりして2皿目も美味しくいただきました最近観光地で値段が外国観光客向けなのか、べらぼうに高くて、昔の値段に慣れたせいかとっても正規の値段と思えないくらい上がってたからヒヤヒヤだったがこちらは良心的な価格でいろんな料理を値段を気にせずに頼めて嬉しかったです。また帰省した際に寄らさせて頂きます❤️
松山のお店のカウンターでいつも1人で塩たたきを食べてます😃出張のときの食事はこれが1番です。元気な店員さんが目の前で豪快な炎をあげて藁を使ってカツオを焼いてくれます🔥キャンプファイヤーを体験しているような…非現実を味わってあと焼きたてのカツオの藁焼きで香りヨシ、皮がちょっとパリっとしていて身はもっちりで、塩がアクセントになっていて、最高です😃最後にカツオのお茶漬けも食べて大満足でした😃
鰹のタタキは間違いなくNO1初めて高知のひろめ市場で、明神丸の塩タタキを食べたときの衝撃は今でも忘れません!それから明神丸の大ファンです(^^)ちなみに最近このお店で食べたウツボ唐揚げにもハマりました!
高知からの外来だが、流行るのも頷ける。いつも満席で騷しいが、鰹を活かした創作料理と鮮度の良い刺身でお酒が進みます!!
久々に松山に帰省し、高知には行く時間がないのでこちら高知で有名な明神丸さんに行きました。連休中日、台風接近中でしたが19時頃には満席近くなってました。私のお目当ては、何と言っても藁焼きの塩タタキ。カウンター席ならば、カツオの藁焼きしてるのをリアルタイムで楽しめます。肉厚で藁焼きならではの口に運んだ時の風味。やっぱり最高に美味しいです。関東では中々味わえないので久々のカツオのタタキに感動しました。お店は少し狭いですが、スタッフさんも感じ良く威勢が良いです。また帰省したら行きたいです。ごちそうさまでした~。
鰹の藁焼きが最高でした。高知のクオリティが愛媛でもいただけたので満足。ただ、日によって仕入れ状況がかなり変わるようで、この日も食べられない料理がいくつもありました。お陰でまた来たいと思えました。
名前 |
藁焼き鰹たたき明神丸 松山二番町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-909-3773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高知のお店は何度も行きましたが、コチラは初めて予約して行きました。個人的及び家族の感想は高知のお店に比べて、良く無い。特に土佐巻きは巻き方もぐちゃぐちゃで、コレはどーなの?と言うレベル(笑)笑えたので良かったです。次からは高知のお店に行きます(笑)