開放的な空間で芸術体験を!
日出町立図書館の特徴
開放的な空間でPC利用可能な図書館です。
演奏会や芸術パフォーマンスのイベントも開催しています。
職員さんの対応が非常に良いと評判です。
良く利用しています。パソコンで本の検索もできるのですぐに見つかります。感染対策されています。
開放的な空間で、PCが利用できるスペースもあって、演奏会や芸術のパフォーマンスのイベントなども時々あったりで、とても良い図書館だと思います。自分好みの雑誌が置いてくれてあるのも個人的に助かっています。同じ敷地内に大きなスーパーマーケットがあるのも便利です。外食に行くにも徒歩圏内で色々とあります。
職員さんの対応良い。駐車場も広くて良い。
子供が良く行きましたので?
名前 |
日出町立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-72-3232 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.hiji.lg.jp/kanko_bunka_sports/toshokan/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

・蔵所数が少ない(絵本など児童書を充実させてほしい)・絵本コーナーが探しにくい・駐車場が不便(土日など見つけるのに一苦労)・エレベーターを利用して上に上がるとワキガ臭のような不快な臭いがする(ずっと前から消えない)・パソコン学習のためにWIFIを提供してほしい・所々に本をゆったり読めるソファなどのスペースが少ない・自然が少ないまず商業施設と併設したのが失敗。もっと広い土地など、駐車場を確保できる場所に作ってほしかった。色々な自治体の図書館を利用してきましたが、1番面白くないです。図書館は年代問わず町民の憩いの場です。そして子ども達に勉強を提供できる場所にもなる。日出図書館は憩いの場にはなれていません。他自治体の図書館を参考にしながら作り直してほしい。宇佐や豊後高田や杵築は魅力的です。