天之御中主尊の磐座へ、冒険の風!
天之御中主神社奥宮の特徴
美しい自然に囲まれた、津田山山頂の神社です。
小社や磐座(御神体)があり、神秘的な雰囲気が漂っています。
空奏テラス席からの眺めは、訪れる価値があります。
山頂まで一時間いい風です!
長命寺の駐車場付近から登山道があり、1時間ほどで辿り着けます✨道は整備されていますので、迷うことはありません✨琵琶湖のリアルドラゴンに会えますよ~🐉🐉Youtubeに動画をアップしておきました〜✨⏬https://youtu.be/ZeULp9YxEmE?si\u003d8Q7tTZZN_Yt3OS5S
宮は小さいです空奏テラス席最高です是非おまえりしてください。
本宮様には行かさせてもらいました!今度は奥宮様に感謝をお伝えに行きます^_^
ここ素晴らしいです。天空のテラスはもっと知られてよい絶景ポイントです。
津田山山頂にひっそりとそびえる小社、磐座(御神体)が手前に、奥に祠がある。ここまで行くのには時間と労力がかかる。私は長命寺から行ったが、険しいことこの上ない。長命寺からの道は木が倒れていたり道が膝元まである草に塞がれていたりアップダウンの激しい道だったりしたのであまりオススメは出来ない。長命寺山からはいる入口は長命寺まで車が登るための坂道をずっと登っていって途中ガードレールが途切れた先木でできた案内板のある所でに道が隠れている。
名前 |
天之御中主神社奥宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ここまで来られたら是非もう少し先の天之御中主尊の磐座を拝んで帰ってください。