大正ロマンと青いプリン。
大正時代館の特徴
大正時代にこだわった資料館で、歴史を学べる場所です。
隣の喫茶店から入るユニークな施設が魅力的です。
名物の青いプリンがトロトロで美味しいと評判です。
入口がカフェになってました。
岐阜県恵那市、明知鉄道明智駅の南南東JAひがしみの 明智支店のとなりあたりにある、喫茶店に併設されている施設です。入口は喫茶店から入るようになっていて、入るとスタッフに見学ですかときかれました。そうですとこたえると展示施設の方に案内されて向かいます。フロアはあまり広くはないです。1階は大正時代の様々なアイテムが展示されていて、2階は大正天皇に関する展示となっています。駐車場、駐輪場についてはよくわかりません。
大正時代にこだわった資料館です。大正時代の象徴、大正天皇に関する展示や、当時の標準的な家庭を様々な生活道具によって再現した生活情景展示の他に、年数回の企画展示が行われます。
大正村観光地の一つ。外観がお洒落で団体用の入り口が目立つので個人用入り口がどこか分かりづらいです。個人用入り口は正面から見て左側にあります。館内は大正時代のピール瓶や薬品、資料などが展示されていました。自分が行った時は誰も客がいなくゆっくり閲覧できました。2階には大正天皇や皇族に関する資料が展示してありました。
建物が分かりにくい 展示物大したことがない。
大正ロマンを感じられます^^*
故きを温ねて新しきを知る。貴重な資料です。長く生きていても知らない事だらけですね💧
大正天皇についてほとんど知らなかったので、勉強になりました。
隣の喫茶店が入り口になっています。2階には大正時代の建築物の模型が展示されています。2014年から東京駅の1/100模型が追加されました。
名前 |
大正時代館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-54-3549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入り口は団体専用となっており、個人客は隣の喫茶店が入り口となっています。4つある有料施設の一つです。喫茶店の上は明智鉄道の歴史。時代館は明智の歴史や大正天皇の展示がされてます。