駐車場余裕で安心、買物楽々!
イオンモール四日市北の特徴
駐車場に余裕があり、休日も安心して停められます。
隣にホームセンターがあり、買い物が便利です。
昔の紡績工場の赤煉瓦が残り、雰囲気が素敵です。
イオンモールとしてはこじんまりした印象があるが、むしろ沢山ある過ぎるのもどうか?と思うところもあるのでこれぐらいがいいのかな?と。レンガ造りの倉庫再利用が趣があり独自性を感じる。幹線道路に近いが特に国道23号線側は国道沿いでなく出入りも容易なところも良いかと。
こちらの方に、買い物に来ました。私的には、買い物しやすいイオンモールです🤩新たにオープンした店が、チラホラありますね。
2023年は服飾系のテナントがどんどん閉店している印象。建物自体古くて他イオンと見劣りするしまさかの事態になるんじゃないか不安です。
買い物便利で隣にホームセンターがありフードコートが充実していて、大体の物は揃いますし人混みが少なくて安心でもある。
イオンモール四日市北にある中華料理屋の東方餃子坊さんです。初めて食べましたが日本人向けの味付けなのか唐辛子を抑えてあって食べやすかったです。お値段もリーズナブルでコスパもよかったです。
よくあるチェーン店中心です。しかし、ジャンル一通りのお店が揃っており、とりあえずココに来れば何でも揃う安心感があります。通路にて物産展や有名店の出張販売があり、休日に目的が無くやってきても飽きずに楽しいと思います。あと、赤レンガの建物はオシャレで好きなのですが、場所が分かりにくく整備されているエリアが狭く勿体ないです。もっと積極的に活用されればなと思います。
JR富田駅の目の前にあるから便利!割とデカかった!
古めのイオンで映画館(イオンシネマ)は併設されていません。フードコートが広くとられているので、込み合い度合いが少なく感じられ、お昼ご飯の立ち寄り目的としてもここは良いと思います。同じ敷地内にホームセンターのデオが有るので、DIY雑貨、日用品の購入に困らずに利用できます。ホームセンターも買い物の目的であれば、デオの屋上駐車場を利用すると、エレベーターで大きな荷物も楽に運ぶことがで、イオン含めてまわる時に便利だと思います。
東員イオンができて行く回数が減ったが、Dioワールド(ホームセンター)が隣接しております。フードコートは混まなくて、自分のペースで食事ができます。
名前 |
イオンモール四日市北 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-361-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

イオンモールでも近隣の東員や鈴鹿ほど大きくありませんがその分駐車場に余裕があり休日でも停めるとこを探してウロウロすることも有りません。店内は綺麗でフードコートも広くのんびり見て廻るのに丁度いいお店です。