安い!
水月の特徴
昭和感満載の風情ある定食屋で懐かしい味を提供しています。
ボリュームたっぷりのメニューが600円から楽しめるコスパ抜群!
優しい老夫婦が営む、温かい雰囲気の近所の食堂です。
ご高齢のご夫婦と娘さんが切り盛りしています。価格も安くボリュームたっぷりのおかずと美味しいご飯、アットホームな雰囲気がとても良かったです。また食べに行きます。
初めて来店しました。外で日替わりメニューを見ていたら店主さんらしき男性が招き入れてくださいました。店内は狭く、10~15席程度しかないです。入口すぐ右手側にグラスとお漬物があり、それを手に席へ。お冷やが入ったボトルと温かいおしぼりを頂き、注文を済ませました。私が訪れた際、他のお客様は男性しかおらず、近くの学生さん?のようでした。殆どが常連さんらしく、気さくに話し掛けている様子がよくみられました。注文したのは日替わりメニューの鯖の煮付け。日替わりと書きながらもメニュー数がとても多く、驚きました!(6種類くらいはあったと思います)注文した鯖は分厚く身もふっくらしていてお味ももちろん美味しかったです。他にもお味噌汁や小皿等がついて、これで680円なんて安すぎます…!食事終盤頃、窓硝子に虫(蜂?)が飛んできて驚いたのですが、店主さんが気がついてすぐに対処してくださいました。ありがとうございます。
高齢のご夫婦と娘さんで営業されている和食のレストラン平日のランチで利用、それ程広くない店内でほぼ満席状態です。日替わりランチと言いながら10種類程のメインメニューからチョイスします、680円は格安です。今日は鯖の煮付けをチョイス、小鉢は小振りのメンチカツ、筑前煮、蕗の薹の佃煮、ご飯と味噌汁それにヤクルトの様な乳酸菌飲料駐車場は店舗前と道の反対側にあり、支払いは現金でした。
1000円あれば十分 平日11時頃行きました 空いてました とにかく安い、早いですね すべて手作りでオフクロの味。近くにあれば毎日行きたい。
瑞穂市穂積¥680~ラ11:00-14:00,17:00-21:00日(休)2023/8/30朝日大学の東方の住宅地区にある赤オレンジの戸建の定食食堂。引き戸を開けて入ると、店内は外観よりも大衆食堂化していた。大衆的なテーブルと作り付けのカウンター席の配置、実家のリビングかいや大学の寮の下宿食堂か。入口付近におしぼり庫が置いてあり、棚の湯呑みと一緒にいきなりセルフで戸惑いながら席に着く。メニューが前後の壁に書いてあり、珍しく給仕のおじさんが居る。手書きのメニューも沢山で悩んでると、おじさんが優しくもう無い品を教えてくれた。定食は680円~テーブルやカウンターのランダムな席が20席程ある。赤魚の煮付けの定食をお願いする。長方形の盆に大きめ茶碗にご飯、味噌汁豆腐ワカメ葱の白味噌風味の味噌汁。メインの赤魚煮付けは大きめで美味しい。千切りキャベツに乗る一口チキンかつ2つ、千切りキャベツと玉子焼き、ゴボウとこんにゃく竹輪の煮物、インゲン豆のごま和え、ラブミープラスの乳酸菌飲料。それとおしぼり庫の上から取った沢庵小鉢と多種類のおかずが嬉しい。健康に配慮したかの品数の多様性にきっと満足するでしょう。バラバラな千切りキャベツや煮物野菜の切り方や、あまりに3センチ程の小さいチキンカツ等、正にかあちゃんの味。いやそれ以上に手作り感が凄かった。こんな大衆家庭料理の定食屋さんは今やとても貴重な存在である。大学に程近くだからこそあり得る存在に感謝である。最後になった客が出ると、おじさんが扉を開けて、片付けるのかもしれないけど、何度もありがとうございますと見送ってくれた。
料理はどれも美味しく、小鉢も多く野菜がたっぷり採れ、且つ安い!暑い日はマグロタタキがさっぱり食べれておすすめです。って、マグロタタキの写真がありませんでした(汗)少し値上げしてもいいのでは?とこちらが心配するくらいです。
初めてお伺いさせて頂きました。昭和作りの雰囲気の良いお店で、入口を入ったらお店の方がおしぼり、お漬物、お茶、消毒の説明をして下さいます。テーブルにはメニューがありませんので、壁に表示されているメニュー表を見て注文する感じですね。今回は、シシャモ定食と玉ねぎ多めの生姜焼き定食を頂きました。ボリューム満点で味も最高でお腹いっぱいで満足して帰路につきました。また、他のメニューも頂きに行かせていただきます。お年寄りご夫婦と娘さんの愛想ある対応にも満足しました。
安くて美味しい!おじいちゃんが配膳してくれるけど良い雰囲気。家のそばに欲しいお店です。
古くて小さな店ですが、ランチが680円程度からあり、とても多くの種類から選べます。(焼鯖定食をこの値段で食べられるのは素晴らしいとおもいませんか。)営業中のサラリーマンさんや家建ててる大工さんや近くの大学の男子学生さんなんかが客層でしょうか。シニア世代の御夫婦もみえてましたね。今の時世では珍しいタイプのお店かもしれません。いつまでもこのままであってほしい、そんなお店です。
名前 |
水月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/suigetsu.kaachan?igsh=MXY5NW16bjdscWhsMw== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

安くて美味しくて最高。味付けが家の味で落ち着きます。相席とか普通にあるのでちょっと面白いですいつも同じ物を頼むので、隣の方の食べてるのが気になります。