琵琶湖の桜、絶景お花見クルーズ。
海津大崎港|海津大崎桜クルーズ/琵琶湖汽船の特徴
美しい琵琶湖をバックに桜が咲き誇る絶景スポットです。
海津大崎は桜クルーズの終点に位置する観光名所です。
当港には売店と食堂があり、訪問者のニーズに応えています。
今津港から桜クルーズ🛳️でやって来ました。今津港までは道も空いていて、駐車場もあります。
売店と食堂があります。あまり混んでいないためゆっくり出来そうです。
滋賀県高島市マキノ海津にあり、海津大崎の桜🌸どおりの終点で、大崎寺のまえにある琵琶湖汽船が経営している港があります。ここからは、竹生島周遊船や、海津大崎さくらクルーズ船🛳️がでていて、長浜港と彦根港に行く便があります。また、近江鉄道グループが経営している、オーミマリンは彦根港から海津大崎さくらクルーズ船🚢がでています。アクセスは、jr湖西線マキノ駅🚉徒歩20分、です。マキノ駅の中に観光案内所で受付がありますので、ここでレンタルサイクルやレンタカーもあります。マキノ駅から湖国バス🚌があり、海津1区下車、徒歩30分です。
2022/4/9お花見船はここで下船、乗船します。桟橋しかないです。乗り場の前にはお店が一件あります。
この船で海津大崎を訪れました。快適です。
彦根からお花見クルーズ上陸して40分の散策では時間が短すぎました。
バイクなら大渋滞してても車の横を走って行けます。エンジンを切って押せば歩行者です。バイクは二輪免許が必要です。
自転車で琵琶湖ライド中によりました。海津大崎港 竹生島めぐり観光船のりばがありました。冬の間は休みかも知れません。琵琶湖の景色はいいですよ。釣りをしてる人が居ました。バス釣りですかね?近くに大崎寺 阿彌陀堂が有ります。西近江七福神の毘沙門天、戦う正義味方の寺だそうです。道路は混みますが桜の季節が綺麗で良いそうです。
琵琶湖をバックに桜が映えていました。
名前 |
海津大崎港|海津大崎桜クルーズ/琵琶湖汽船 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

琵琶湖の眺望に是非おすすめです。