マキノのライダーズカフェで、温もりのひとときを。
ライダーズカフェ 222の特徴
ライダー専用の憩いの場として、まったりと過ごせる場所です。
サイフォンで入れるコーヒーは、鮮度抜群でとても美味しいです。
バイク用の洗車機が完備されていて、便利に使えるお店です。
意識していないと見逃しそうなロケーションと外観。でも、中は広いし値段もリーズナブルな店です。オムライスを食べましたが、量も味も充分満足。平日に行ったので空いていましたが、休日は待ち時間もあるとか。平日のツーリングが可能なら、ランチタイムにベストかな。
ライダー達の憩いの場。マスターの入れてくれる珈琲が美味しいです。マスターのオススメ料理はカレーライスですが、自分はオムライスが一番好きです。土日の10~16時は結構混んでいることが多いので、平日か朝夕に行くとマスターとゆっくりお話出来ます。
お昼頃は混雑してるので時間をずらせば混雑せずに空いていた。カフェでありながら定食や麺類も充実している。デザートも美味しかった。
あたたかいカフェです。オーナーさんもお客さんも良い方々が集まるライダーにとても優しいカフェだと思いました^ - ^夏の暑い日に初めて伺いましたが、このお値段で大丈夫?というくらい良心的なお値段です。ゆっくりさせてもらえてとても楽しく過ごせました。また伺います!
以前から気になっていましたが、本日初訪問しました。朝7時半位でしたが、暑かったのでアイスコーヒーと卵サンドを注文。卵サンドは、厚切りトースト2つとたっぷり卵サラダ。とても美味しく、またボリュームもありお腹いっぱいになりました。この時間でも、バイク二組と車一組がいらっしゃいました。次回は、ランチで訪れたいと思います。
マキノ高原の帰りに立ち寄らせてもらいました。ライダースカフェだけあって他のカフェとは違い多くのライダーが気軽に立ち寄る、そんな雰囲気の場所でした。メニューも豊富で値段もリーズナブルなものが多いです。自分はワッフルとアイスコーヒーを注文しましたが、これでも650円というお値段!メタセコイア並木も近くバイクで走るのが楽しい道なので、また近くに来たら立ち寄ろうと思います!
相変わらず呑気にエエ感じのマスターが頑張っておられます٩(๑•ㅂ•)۶めっちゃ寒い日に行きましたが温かい珈琲&ミートスパ&プチピッッア大変美味しくいただきました🎶
メタセコイア並木の帰路に休憩で立ち寄りました。綺麗なお店で愛想のよいマスターが、美味しいフードを納得価格で提供されています。整備工具も貸し出しされているそうで、奥琵琶湖ツーの際には立ち寄りたい一軒です。
びわいちの際にマキノエリアで見つけたお店です。人生初のライダーズカフェ体験。かなりドキドキしながら日曜日11時40分くらいに到着しました。予想していた通り、ベテランライダーさんたち…常連さんと思わしき方々が数名いらっしいました。僕なんかが入ってもいいんかな?…と不安な気持ちでオーダーもオーナーさんの優しい雰囲気に少し安心しながらオムライスを待ちます。10分ほどで用意いただいたオムライスは本格デミの一皿。大満足でいただきました。またこれからの気候の良くなるタイミングてまぜひ訪問してみたいと思います。
名前 |
ライダーズカフェ 222 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8077-2462 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海津大崎の桜を見た後に寄りました。オムライスデミグラスソースを頂きました。ボリューム満点で美味しかったです。バイクの洗車が出来たり、無料で使えるバイク用のケミカル品がたくさんあったりします。オーナーさんとお話しもさせていただきましたが、とても気さくで面白い方でした(^^)