滋賀・長浜で非日常キャンプ体験。
デルフリキャンプ エンジョイバギー・ドローン小谷上山田キャンプ場の特徴
滋賀の長浜市に位置する、山里の静かなキャンプ場です。
ハンモック泊が楽しめる特別な宿泊スタイルを提供します。
綺麗な仮設トイレが完備されているため安心して利用できます。
とにかく癒し✨管理人さんは親切丁寧。完璧なキャンプが出来ました🏕ありがとうございました。土壇場でテントの部品がなくてホームセンターへダッシュ笑笑いつまでも完成しないとホームページにありますが、、、変わらないで欲しいキャンプ場でした。またお世話になろうと思います。宜しくお願いします。追伸飲料水は必ず持ち込む。街灯は無いため、ランタン類は必須。お風呂やシャワーは無いですが、車で10分くらいでいくつか温浴施設あります。16時30分までにチェックインして、21時30分までに戻ってくれば途中退場出来ますよ。貴重品は自己管理ですが。とにかく癒しを求める方!必須です!!笑。
S2を利用しました。木と木の間を抜けて、駐車します。3ナンバーでギリギリ通れます。バイカーがS1に張りますので、団体バイカーがいると、少し騒々しいです。でも、総じていいキャンプ場です。
ハンモック泊をしたくて検索して見つけました。林間サイトはハンモックを吊るすには最高のキャンプ場です。前日までの降雪でサイト横の駐車スペースに雪が残っていましたが、管理人さんがショベルカーを使って雪かきしてくれて助かりました。また行きたくなるキャンプ場です。民家が近いからなのか?焚き火は22時までというルールです。
滋賀の長浜市のキャンプ場で、山のど真ん中ではなく、山里の民家の集落を過ぎた所にあります。静かです。今回は予約が遅かった為、オートサイトは取れなかったんですが、逆に林間サイトは日中でも日陰で涼しく、オートサイトが西日で暑くてもこちらは快適に過ごせました。トイレだけは管理棟の横にあるので少し離れますけど、簡易水洗でポンプで水を流すタイプで綺麗に管理されておりました。場内の約束事はキッチリ説明されますので、守りましょう!
施設の方も優しいし、トイレも仮設だけど綺麗だったので満足です。ただ天気もあるかもしれませんがそこで買った薪が湿ってて火がつかなかったので、火を大きくするためには買っていった薪を使った方がいいかもしれません。
ナビで迷わず無事に到着できました。サイト使用時間は11時から翌11時までです。まだまだ完成されていないキャンプ場なので、今後が楽しみです。管理の方に干渉されることもなく、気楽にゆったりと時間がすこせました。トイレは簡易水洗で女性でも気持ち良く使えるでしょう。
2020/11/23追記また平日2泊3日で貸切り状態のキャンプでした。天気は快晴、星空が綺麗に見えました。ISS、天の川、流れ星も!キャンプ場の横の木にドローンが引っかかっていました。ドローンフィールドとはいえ、操縦は慎重に!またお世話になります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平日3泊4日でキャンプです。なんと貸切り状態!広いドローンフィールドでのびのびと飛ばし放題。天気も良く、風もなく、最高です😁さらにドローンのバッテリーに充電までさせてもらえるとは!さらにさらに今は薪がサービス期間で使い放題🔥至れり尽くせりとはまさにこのこと👍🏻気さくなオーナーさん、ありがとうございます。お返しにクラウドファンディングで出資しておきました。美味しいお米と快適になったキャンプ場を楽しみにしています。またお世話になりますのでお見知り置きを🙇🏻当方AUですが、アンテナフルです。ご安心を。
名前 |
デルフリキャンプ エンジョイバギー・ドローン小谷上山田キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-65-2966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

自然豊かで、都会から離れた非日常感や野営感を味わえる素敵なキャンプ場です。2024年10月に利用しました。サイトはSブッシュマンで、料金は6000円でした。2回目の利用ですが、サイトによって印象が変わりました!以前は管理棟横のサイトだったため、人や車の往来があり、夜中もライトがついていたため、⭐︎3くらいの評価でした。今回、林間部のサイトを利用したところ、最高の野営感やアウトドア気分を味わうことができました。周りは木々に囲まれ、人工物も少なく、区画間にも余裕があり、自然の中でキャンプしてるぞーという感覚を楽しめました!Sブッシュマンは、かなり大きめなサイトで、大型テント2つ張っても余裕があるくらいでした。サイト内に共用のトイレがあるものの、広さがあるため気になりませんでした。トイレは簡易トイレですが、非常に清潔にされています。水場はないため、施設貸し出しの20lジャグを使用します。お風呂は15分くらいのところに北近江リゾートという温泉があります。コンビニも5分のところにありますよ!高規格キャンプ場を望まれる方には、不向きですが、自然の中のザ・キャンプを望まれる方にはとてもお勧めできます!