美味しい蕎麦と素敵な景色。
馬籠館 本館の特徴
馬籠宿の入り口に位置し、観光バスも多く訪れるお土産店です。
店内は広くてお土産の種類も豊富、試食も楽しめます。
無料の広い駐車場完備で、マイカーでの訪問に便利です。
お蕎麦屋さんは、このお土産店の裏手にあります。ちょうど、馬籠宿の名古屋方面と江戸方面への登り口の分岐点に位置していて、駐車場も広くて無料なので、ありがたい。
休憩とお土産購入で立ち寄りました。お土産屋さんの規模では馬籠宿で一番大きいです。外にイートインスペースもあり、お食事も頂けます。私は栗きんとんアイスを食べましたが、このアイスがとても美味しく、ハイキングの疲れも癒えました。栗は何に加工しても美味しいですね。お土産類は馬籠宿外で買うより若干高いですが、種類は豊富です。隣は無料の駐車場になりますが、朝8時の時点でほぼ満車だったので、シーズン中は早朝に来ないと空きはないと思います。
馬籠宿の 入り口に有り、直ぐ隣には 無料の広い駐車場が有ります。 広くて綺麗な店舗で 自分はいつも この地では 此処で お土産を購入しています。
大きなお店と駐車場があり観光バスが沢山停まっていました。普通車の停める事が出来る駐車場も有ります。
食事場所に犬と一緒に行けて、料理も美味しく料金もリーズナブルで大変満足です。スタッフの方の対応もよくありがとうございました。
2022.10.27お土産📦️を買うならばここでしょ(・・?って感じで毎回買ってます!大駐車場🅿️も平日はガラガラ、観光バスがいっぱいでした。円安で外国人の方々も来やすく‼️賑わってましたぁ。
2022/10/28奈良井宿へ向かう途中で寄りました。中津川でもらったクーポンは岐阜県内で使わないとネ☺️宿場町は以前散策したので、今日は栗きんとんアイス食べてお酒買って次に向かいました。栗きんとん日和🌰(^o^)🌰
今から気合十分に宿場町を散策予定が、此処で時間を費やす始末。休憩し過ぎ(小休止)食事🍴は我慢、色々なものに惹かれ、きな粉アイスを食べました。
立地的には下って下って一番下、バス停のあるところに位置します。比較的大きな無料駐車場を兼ね揃いていますが、土日祝などは常に満車です。色んなお土産物を売っていますが、迷いつつ買ったのは地酒の「生原酒木曽のかけはし1,250円」フルーティーでまろやかで濃厚な旨みでしっかりとした飲み口。とっても美味しい地酒でした。お土産物を買うにはお勧めのスポットです。すぐ近くに別館も併設していますよ。
名前 |
馬籠館 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岐阜県中津川市馬籠にある物産館。同県同市内に本社を構える、(株)馬籠館が運営。お土産物がたくさん置いてあります。