尉ケ畑の大石、神秘の朝日神社!
朝日神社(冠石権現)の特徴
朝日神社の近くには、尉ケ畑の滝があり、訪れる価値があります。
目を引く大きな石があり、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
駐車場はないため、周辺の駐車スペースを活用する必要があります。
スポンサードリンク
駐車場はありませんので、近くに尉ケ畑の滝があるので、そこに1台くらい駐める事が出来るので、そこから行きました。磐座には大日如来が彫ってあります。
でかい石でした。
名前 |
朝日神社(冠石権現) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
朝日神社、京都府京丹後市久美浜町尉ケ畑。主祭神=天照大神(大日如来)。冠石権現。たんたんトンネルの北側にある。駐車場はない。大きな巨石が神体になる。3度目の今回は、朝一番としてみたが、影になる場所で陽が差し込むまで時間を要した。