満開の桜ととりもちコッコ。
千本桜茶屋の特徴
千本桜の花見と共に楽しめる、岐阜市民のソウルフードを提供しています。
焼きたての豆腐田楽やとりもちコッコは、他では味わえない特別な品です。
賑やかな桜の季節には、満開の美しい景色と共に訪れることができます。
4月12日に訪問満開の桜でした。
コッコちゃんは、鶏肉、餅米が互い違いに配置であげてあります。この季節だけなのかな…さくらは見事です。渋滞は覚悟で。
道路沿いに突然、団子とか売ってるお店が出てきて駐車場があり、花見の時期には賑わってました。
平日の夕方訪問サクラの時期のみ営業されておりお店は、外側見たよりも奥深く客席も多いです。
桜の季節になると人が多く、賑やかになります。寺尾坂をあがるより、美濃からきた方が渋滞が少ないと思います。
千本桜の花見の雰囲気も相まって料理が美味しく感じられるわさびの葉やとりもちこっこちゃんなど他では見ない品がある岐阜市民のソウルフードの豆腐田楽は焼きたてが食べられる酒飲みの方にはせせりがおすすめ。
そろそろ満開‼️
山の中、くねくね曲がる、谷あいの道です。桜の時期だけ お店が開くのでは?と、思います。開花の時は、音楽も流れ、中程の両脇に、いろいろなお店が並び、とても賑やかでした。普段は、静かな森林地帯です。
とりもちコッコ最高。
名前 |
千本桜茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-37-2974 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

混みすぎで、お店で買うこと出来ず、何も食べれませんでしたwww笑🤣🤣🤣