能登川駅近く、清潔な体育館。
東近江市能登川アリーナの特徴
国体に向けて建てられた最新のアリーナです。
2020年10月にオープンしたきれいな施設です。
隣には昭和を感じられる博物館があります。
能登川駅から約1キロの位置にあり、その区間にはセブンイレブンがあります。隣りに能登川図書館、前にサッカー場と恵まれた環境。施設はまだ新しく、この暑さでも体育館のエアコンの効きはいいです。観覧席が体育館両サイドにあり、シャワールーム、使いやすいトイレもあります。利用料金は、市民以外は高いですが、と言っても他の施設と比べると格安だと思います。駐車場も広いですから、施設お探しの方にはおススメです。
清潔で過ごしやすい。受付の方とっても親切です。
国体に向けて建てられた。トレーニングジムあり。駐車場とめやすい。
いつも利用させていただいております。施設は滋賀県No.1.事務所の対応も⭐️5つです。掃除も行き届き気持ちよく使わせてもらってます。特に布引体育館の事務対応に比べたら比べものにならないくらい気持ちいいです。ありがとうございます。
きれいな施設。
バスケットボールの練習に利用。適度な大きさで、集中できます。駅からも近いので、便利です。
隣に図書館、博物館があり博物館は小規模ながら昭和を感じられオススメです。ゆったりと時間が流れる感じです。
2020年10月オープン。総工費約12億7200万円だそうです。駐車場はそんなに広くないのと、図書館と共有なので、あんまり駐車できません。なので何か大きな大会の時は公共交通機関を使わないと厳しそうです。東近江市能登川支所の駐車場が使用できるといいですが。
新しい...体育館の床はあなたが遊ぶのを助けます。(原文)ovo... o piso do ginásio ajuda o jogar.
名前 |
東近江市能登川アリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-42-5099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通の体育館という感じ。少しの客席と着替え室などある。大きさはさほど大きくなく、設備が充実しているようにも思えないが、一般の体育館と呼ばれるところより、何かイベントなどで使用しやすそう。