下呂合掌村で味わう、至高のみたらし団子。
萬古庵の特徴
下呂合掌村内の古民家を活用した落ち着ける茶房です。
みたらし団子が日本で一番美味しいと評判のお店です。
食後のひとときにぴったりなスフレケーキが楽しめます。
雪の中、下の合掌造りの観光後に訪れました。建物は古そうだけど、石油ファンヒーターガンガンでとても暖かで暖かく、コーヒーとスィーツで温もりました。店員さんが丁寧に説明してくれて更に良いです。自家製餡、大変美味でした。わらび餅に見えるこんにゃくもとても良かったです。
あんだんご付を頼みました😊このみたらし団子今まで食べた中で1番美味しかったです!ぜひ食べてみて欲しい✨かえる神社と高崎神社の御朱印はここで購入出来ます。定員さんはクールな感じ。
何気ない団子と抹茶ですが、雰囲気がそうさせるのかとても美味しく頂けます。
下呂合掌村にある茶房です。雰囲気あります。手作りスイーツです。
スフレケーキは美味しかったし落ち着ける雰囲気でしたね。
接客には多少難あり、お団子は美味しい。雨降ってましたが、雲の流れも綺麗です。とにかく静かで落ち着きます。
合掌村の中にある茶房です。料理の神様を祀っている神社のすぐ近くにあり、勝手ながら期待して入店しました。栃の実シフォンケーキとあん入りみたらし、どちらもとっても美味しい!店内は趣があり眺めも素晴らしい。心からおススメできます。
合掌村の中にあります。古民家を茶屋にしているので囲炉裏がありました。コーヒーぜんざいとわらび餅飲み物セットを頼みました。普通に美味しかったです。神社の御朱印こちらで一緒に買えます。一枚300円。
ここのみたらし団子は、なぜか日本で一番うまい。口に入れた瞬間柔らかすぎて日本一うまい。
名前 |
萬古庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-2239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地下道で歩いて行く必要があるため、初見では迷う。道路挟んで向かい側に合掌村があるが、それの一部という扱い。そのため入場料がかかる。トマトジュースの白玉団子や、トマトの蜂蜜漬けなど、珍しいものがあんみつに入っている。