焦がし醤油で大満足のまぜそば。
麺屋小路の特徴
醤油ベースのあっさりラーメンが評判です!
スープと麺の美味しさに大満足するお店です。
再訪したいと思わせる魅力があります!
焼豚スタミナラーメン大盛り+メンマを注文メンマは美味しくトッピングの価値ありですwでもスタミナラーメンという名なのにとにかくパンチが無い!味が薄すぎる!味濃いめとか注文時に言えば濃くなるなら言ってみたい!
観光途中の昼食で立ち寄りました。麺はいまいちでしたが、程よいコクのある醤油味のスープと上質のチャーシューを美味しく頂きました。一緒に頼んだ唐揚げが規格外のボリュームで何とか食べ切りましたが、滋賀県民はこれを1人で普通に食べ切れるのか?と思いながらコスパの良さに圧倒されました。オススメします。
開店待ちして行ったけど11時5分頃にやっと開店。でも目当ての近江富士もない、ご飯ものも一切なし!(券売機で売り切れ表示、聞いたけどないって言われた)ご飯の炊き上がりが11時半頃だったみたいですがさすがに無いわ。商売する気ある?って聞きたい。仕方なくスタミナチャーシューとまぜそばを注文。はっきり言って好みではなかったのでリピはなし。他の方の口コミにもありましたがスープがぬるい。レアチャーシューは臭みもなくて美味しかったです。とにかく塩辛い富山ブラックのようなラーメン。
おすすめをいただきました。鶏ガラに有りがちな雑味など全くなくマイルドだけどこくがありスッキリした味わい❗何年か振りにスープを飲み干しました❗チャーシューも麺もベストマッチでめちゃうまでした‼️
冷め気味のラーメンにちょっとガッカリ😞麺は美味しかったです。メンマも美味しい。ただ、醤油との微妙なバランスが僕には合わなかった。麺の味が強すぎなんかな?甘めの醤油出汁も美味しいかったよ。
焦がし醤油をいただきました。スープも麺によく絡み、拘りも伺え美味しく頂きました。ラーメンは美味しかったのですが、お店の掃除が行き届いていませんでした。入口の玄関マットのカス?何かのフン?わかりませんが、入口に得体の知れない物が大量にあり、入る前からドン引きです。飲食店ですので、そのあたりは徹底された方が良いかと思いました。
以前、びわおさんがあった場所にオープンされたようで、店内は前と同じような感じです。お店入り口にある食券を買うタイプです。寄せてもらった時間帯は二つほど売り切れになってました。
醤油ベースのラーメンはあっさりでおいしかったです!つけ麺は鰹の効いたスープで食べ終わってからのスープ割りも生姜が効いててこちらもおいしかったです。次はまぜそば食べに来たいです。大将は愛想よく笑顔が素敵でした。
近江富士とまぜそばを食べました。近江富士は美味しかったのですが、まぜそばは麺が少し硬く、味もパンチが少し足りないかなと思いました。(好みの問題?)追い飯は大中小と選べて中を選んだらどんぶりぐらいのご飯を入れて貰えてびっくりしました。コスパはいいと思います。水はセルフサービスですが、壊れていて氷が出ないみたいなのでこれから暑くなるので直したほうがいいのではないかと思いました。
名前 |
麺屋小路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5636-5886 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/menya.shoji?igsh=MTJvZTNqZjgwamRvZA== |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

まぜそばを頂きました!量や味も選べてバツグンに美味くてサイコーです!今回は醤油を頂きましたがカレーとか焦がし醤油もあるらしくってそれも気になります!追い飯もタダで提供してくれるのもありがたいポイントですね!店主さんの対応も良くて絶対また行きたくなるようなお店でした👍