そば処 万葉の特徴
こだわりの太麺は9割5分蕎麦で味わえます。
店主は気さくな田舎のおじさん、楽しい会話が楽しめます。
店っぽくない雰囲気が魅力で落ち着ける空間です。
そば処万葉さん。ひきたて、打ちたて、茹でたての三たてそば。ゴリゴリ太めのそばが旨い。蕎麦の実の甘さが口の中いっぱいに広がる。こんなそば好きやな。食べてるとご主人がずっとそば愛を語ってくれて色々と教えてくれた。そば打ちもやってるらしく、今度は打ちにくるか。
こだわりの蕎麦は太麺の9割5分蕎麦店主は気さくな田舎のおじさまで蕎麦屋の店主は雲域抜群。囲炉裏のテーブル席で美味しいおろしそばいただきました。天然塩ふりかけても美味しいです。
9割そばをいただきました。そば湯もついています。かための美味しいお蕎麦でした。
店っぽくない所がいいです。暖房は囲炉裏と薪?ストーブ。少し煙たいですが、煙も味わいのうち。そばは太くてコシがある、初めての食感。噛むそば。ズルっ、ごっくんとはいけませんので好みは分かれるかも。最近は柔らかいものばかりがもてはやされていますが、噛むことによって素材の本来の味がわかるのではないでしょうか。私は蕎麦通ではありませんが、何となくまた食べたくなる、唯一無二のそばです。写真は中盛りです。
蕎麦大好きな当方 以前からどうしても行きたかったお店です。 店主から手打ちにて9.5割蕎麦、北海道美瑛にて店主自ら栽培生産された新蕎麦との事、特盛400gを注文太めの麺 、硬めの食感に大満足でした。 ありがとうございました^ ^
10月の平日、開店時間の11時に伺いました。一番乗りでした。おろし蕎麦の中を注文。注文時におろしの辛さを確認したところ、本日の大根は辛めとの事。連れは辛いおろしが苦手な為、その旨伝えるとできるだけ青首のところでおろしを作ってくれるとの事。ありがたい。蕎麦は北海道産で9.5割蕎麦。こちらの粉は100%だとつながらないんだそう。出てきた中盛りはさすが200gあるだけあってかなりボリュームがあり満足できる量でした。蕎麦もこれこそ越前蕎麦だと言える太めで噛みごたえのあるうまい蕎麦。おつゆもしっかりした出汁が感じられ他店より少し濃いめに感じられました。越前市の生まれなので近隣の美味しい蕎麦屋はすべて回ったと思っていましたが、まだこんなに美味しい蕎麦屋があったなんて驚きでした。店主さんもすごく愛想の良い方で親近感がわきました。福井産の新蕎麦の時期になったらまた必ず伺いたいと思います。
昼に初来店。11時過ぎに来たがすでに2組先客あり。ここはメニューが越前おろしそばのみで量が小中大特大と選べる。小でも普通の蕎麦屋の1.5倍あるそうなので小を注文。そばは太めで歯応えがあり美味しい。辛み大根との相性も抜群。9.5割蕎麦らしいが美味しかったです。小でもけっこうお腹一杯になったのでほとんどの人は小で十分かと。
美味しいお蕎麦です。
名前 |
そば処 万葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8702-3312 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日伺いました、入店時は私達だけででした。打ち立ての越前蕎麦を出してもらえました!おろし蕎麦のみで、太くて噛み応えある短い蕎麦のため、喉越しは味わえませんが、風味の有る美味しい蕎麦ですよ!