昭和の雰囲気で、うな重1000円。
天たつの特徴
上天ぷら定食はボリューム満点で、様々な天ぷらが楽しめます。
昭和の雰囲気を感じられる、独特な趣の天ぷら屋です。
住宅街の中のお店で、駐車場は店頭に2〜3台分。大きめの車だと歩道にはみ出しますが交通量も少なく支障はありません。こちらのお店、今どきとは思えないお値段の安さで、定食類や丼ものが600円程度から、高くても1000円という料金帯です。(平成の値付けそのままに営業されているような雰囲気です)こちらのうな重は1000円(税抜)!!お客さんも多くなく比較的待たずに料理がでてきます。(ネガティブな意味で書くわけではないのですが、使い捨て手ふきのビニールを開封すると中の水分が抜けており、あまりお客さんが来ないのかなと想像しました)とにかく料金的には破格で、立地が悪くお客さんが少ないかもしれないですが、ぜひ頑張って営業を続けていただきたいと思います。ちなみに現金のみでカード等は使用できません。
牛久駅から駅から散歩の途中に立ち寄る。あやめ園の途中にあるので、ランチに便利だ。住宅街のなかにある町のお店といった感じだ。ここの魅力は、価格。Aランチは、うな重で税抜き千円。この価格でうな重は、なかなか食べられない。味は、普通のうな重。うなぎもやわらかく、美味しくいただいた。
上天ぷら定食を注文。天ぷらは海老2本と魚1枚に野菜がたっぷり6点、それに小鉢が2つと漬物が付いてきます。テーブル席は調理場が近いので天ぷらを1点づつ丁寧に揚げる音を楽しみながら待つ事ができます。20年程前にこの付近に住んでいた事があり、久々の牛久観光で立ち寄らせていただきました。
持ち帰りで天重と鰻重を注文色々な天ぷらが入ってボリュームあります。提供までに時間が掛かる時があるので急がない方にお勧めです。
11時35分に6人で行きました。店内は暗く、声をかけると店主のおじいさんがはいと返事をするが誰も出てこない。しばらくすると奥さんが出てきて店内の電気をつけテレビをつけと言う感じ。11時45分に注文うなぎは休止とのことなので(メニュー表に書いてある)えび天重を頼む。出来たのは12時を廻っていて、出てきたのは25分急いでいる方は行かない方が良いかもえび天重より天重の方が盛りだくさんで蓋がしまらないほど衣はザクザク。お米は茨城県米を使っています。とこだわりがあるようです。店内禁煙宣言をしています。ゆったり4人席、ぎゅうぎゅう6人席、窓側に2人席奥にお座敷がありました。行く前に電話した方が良いかもです。
通りすがりに随分お安い値段でうな重があったので、釣られて入りました。Aランチにうな重があり、税込1080円でした。この値段でうな重が食べられたことに驚きですが、味も十分美味しかったです。車は2台ほどしか停められるスペースがありませんので、お気をつけください。
食べてみたかったけど…入店したけど電気はついていたけど人がいない。呼んだら良かったのかなぁ?🤔
うな重が1000円で食べられる。
昭和の雰囲気を残す天ぷら屋。天ぷら以外にもうなぎを得意とします。お昼は1000円以下でうなぎが食べられます。最も高価な天たつ定食(要予約)でも1480円、天ぷらその他満菜の和定食が1300円で食べられます。歩いて行ける場所のためこれからもたぶん通い続けます。
名前 |
天たつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-873-7793 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

牛久に引っ越しで半年。急に天丼が食べたくなって調べたら、ご近所に評判の良いお店があるとの事で、伺いました。頂いた天重はサクサクして美味しいだけでなく、タレとご飯のバランスも素晴らしかったです。小皿の漬物がまた格別で、これだけでも食す価値ありです。休みの日にはまた顔を出します。ご馳走様でした😋