横川ダムで紅葉のファンタスティック景色。
横川ダムの特徴
ダムの真上から360度の壮大な景色を満喫できます。
重力式コンクリートダムで、安定感が魅力です。
紅葉の時期は特に美しく、ファンタスティックな体験を提供します。
紅葉シーズンの週末でも人が少ない。でも紅葉は山間一面の迫力で圧巻。大満足!
冷気が気持ちよく、景色もいいです。車で近くまで行けるのもいいです。
水が美しい。周辺に野生動物がいっぱいです。
ダムの真上で360度の景色を眺める事ができる。
わりと地味なダムですが紅葉の時期はファンタスティック。令和2年に下流発電所が新設されビューポイントが増えました。
県が所有する重力式コンクリートダム。18門の非常用洪水吐は圧巻、その割にダム湖は小さい。
名前 |
横川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ダム巡り:長野-横川ダム。(202408F)重力式コンクリートダム、 高さ41メートル、堤頂長282メートル。 天竜川水系横川 に建設された 洪水調節・河川維持 を目的とした多目的ダム。 木々に埋もれるように佇むダム。 上流には天然記念物の〝横川の蛇石〟がある。 規模としては小さ目なのか、両脇の山が迫って折り重なる。 天端の上には動物の痕跡が点々と残っており人が居ないときは獣道になっている様子。ダムカード:グリーンビレッジ横川 かやぶきの館 にて配布中。