高原でふわふわチーズケーキ!
ひるがのラシェーズの特徴
高原の牛舎を改修したユニークなカフェの佇まいです。
ラシェーズピザ(マルゲリータ)が絶品でリピート必至です。
テイクアウト可能なマフィンやケーキが大人気ですよ。
コロナで、数年ぶりに嫁さんと訪れました。14時頃に到着しましたが私達以外来客はおらず、聞けば本日は15時までの営業との事でホッとしました。数年ぶりに味わうチーズケーキは変わらず絶品でした。それと、ゆったりと時間が流れる空間や動物との触れ合いも懐かしいです。次はアップルパイとホットケーキを味わいたいです。
数年前に、こちら\u0026郡上八幡のお店に何度か訪れた事はあります。その時には、すべて売り切れで飲み物をいただいた\u0026郡上八幡ではチーズケーキを食べました。今日は、もちろんチーズケーキ\u0026牛の形のかわいいマドレーヌを購入させていただきました。また、全粒粉のパンも購入。家まで我慢ができず、全粒粉のパンをちぎって、車内でもぐもぐ。どうしたらあんなにおいしいパンができるのかと言う位とても味わいのあるモチモチしたパン。今度は、ランチタイムでお伺いしたい。ヤギさんいっぱい草をもぐもぐしてたけど、脱走ではなくて、柵がないところを普通に歩いているのはすごいなぁと思いました。
訪問した日はとても暑い日でしたが、高原で店内は涼しかったです。はじめていただいたじゃがバターがとても美味しかったですし、ラシェーズチーズケーキはいつも注文しますが、なめらかでとても美味しいです。(๑´ڡ`๑)
今年も11月(13日)に牧歌の里に行きました。毎回、牧歌の里に入る前に現地でランチをします。一昨年、去年はイタリア料理のアウルさんでランチしていましたが月曜日はお休みなので、今年は、ひるがのラシェーズさんへ初めて伺いました。ここではピザランチをいただきました。ラシェーズピザ(マルゲリータ)、サラダ、デザート(レアチーズケーキ)と、飲み物は、牛乳、紅茶、コーヒー(各HOT、ICEあり)から選べます。本格的なピザでとても美味しく、レアチーズケーキもチーズケーキ好きの私も満足出来ました。髭のかっこいいおじさんが一人でやっているお店です。牧歌の里から4~5分です。グーグルナビで迷わずに行けますよ。
高原にある農場の牛舎をカフェにしたような佇まい。八幡のお店が閉店するまで、ひるがのはタイミング悪く、行くたびにCLOSEでしたが今回、ようやくイートインできました。チーズケーキはいつ食べても最高😄でも、冷凍を解凍して食べてた八幡のときのものとは明らかに違いますね。ドリンクの急須がいい味出してます!窓から見える謎のどこでもドアもなぜか雰囲気にあってます!店のおばあちゃんとの会話も気が抜けてまったりできていいです!
ひるがのの牧場跡地と思われる建物を改修したカフェ。マスターの趣味に溢れた店内で、ピザのランチとチーズケーキを頂きました。ベースとなるチーズが美味しいのか、ピザもケーキもぼどよい濃厚さで食べやすかったです。コーヒーもオリジナル焙煎のようで苦みや酸味を抑えた飲みやすい深さでした!一般道からの入口が分かりづらいですが、スーパーマンのTシャツが目印。
☆ラシェーズピザ(マルゲリータ)☆ポテトピザサラダ、ドリンク、デザート付きです!ピザもチーズケーキも最高~ピザはとても大きくすごいボリューム✨出来立てチーズケーキは絶品でした✨ 看板も可愛い✨優しいほっこりするご夫婦経営のお店です。
ここのピザ最高!チーズケーキは絶対食べてほしい!おばちゃんがいるけどとても楽しく優しいおばあちゃんです!お手伝いしてるのかな?本当チーズケーキはたべてください!
キャンプ帰りのランチで寄りました。ピザのランチセットがありサラダ、ピザ、ドリンク、スイーツのセットでこの日のスイーツはチーズケーキでした。新鮮な野菜と牛乳をつかっているのかとてもみずみずしいサラダと濃厚なチーズ、牛乳でご飯をあまり食べない子供ももぐもぐ食べてました。お店の人もとてもほっこりしている雰囲気の方でしたのでゆっくりさせてもらいました。ただお店までの道のりが極端に車高の低い車では侵入不可なので注意が必要です。
名前 |
ひるがのラシェーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7020-2750 |
住所 |
〒501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4672−256 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

牛がのんびりと草を食べるのを見ながら JAZZの流れる中のふわふわのチーズケーキとヘーゼルティー^_^ 来てよかった^_^ チーズケーキおかわりしました^_^ 下のスポンジもすごい美味しい😋