女神湖畔の隠れ神ペンション。
ペンション ワイルドフラワーの特徴
お洒落で落ち着いた雰囲気が魅力のペンションです。
ユニークな隠れ家感があり、誰にも教えたくない場所です。
約一年ぶりの再訪を促す特別な空間を提供しています。
結論から言うと、隠れた神ペンションです。料理のレベルはトップクラス。それでいてペンションの宿泊費は超リーズナブル。ちなみにテレビとかは無いが、ここは静寂を楽しむ場所なので無くて正解。ついては、子供やパリピにはオススメできず、逆に喧騒から離れたかったり、グルメを極めようとしている人にはオススメです!
お洒落で落ち着いた雰囲気で落ち着く空間でした。オーナーの方もとても親切で丁寧な対応をして下さりました。朝食も美味しいです。また行きたいと思います。
静かな、女神湖近くのペンションです。朝、鳥のさえずりで目が覚め女神湖の直ぐ側で朝の散歩オススメです。お料]理も細部まで気配りが感じられ、館内もセンス溢れる雰囲気でした。
約一年ぶりの再訪です。所用で軽井沢に行く予定ができ、ビジネスホテルに泊まるよりも、車で一時間ほどの距離にある立科で泊まることにしました。(所用はCOVID-19のためになくなり、せっかくなので泊まりに行くことにしました。)久しぶりの晴れの天気で、北海道の旭川と同じ気温だと言われる立科は湿気もなく、ハイキングをしてもとても快適でした。さて、再訪と言うことなので、私がこのペンションを気に入り、評価をしていることはお分かりいただけると思います。清潔で、COVID-19への対応(部屋数は沢山あるのに予約を二組までにしている)もできていて安心です。夕食を付けると3500円程プラスになりますが、予約する価値ありです。オーナーご夫妻が考案し、工夫し、きれいに盛り付けられ、そして美味しくて、気取らない雰囲気の中でとても楽しめます。次回は夫婦だけではなく、家族を連れて訪れたいです。追伸:ペンションにはエアコンはありません。でも立科は前述の通り北海道の旭川と同じ気温で湿気もなく、夏場でもとても涼しく快適です。朝晩は薄手の上着が必要になるほどです。↑2020年-------------------------------2019年↓宿泊したのは夏休み明けの9月はじめ。私たち夫婦だけの利用だったこともあり、我が家にいるような感覚で泊まることができました。(二泊)オーナーさんとは到着した時だけ、お互いが慣れない感じでしたが、翌朝の朝食時に一品ずつ説明をしてくださって、気さくに周辺のこと、20年間住まわれたオーストラリアのパースのことなども話してくれました。そんな気さくさと、丁寧に美味しく作り上げられた朝食が気に入って、予約していなかった夕食をお願いしたら快く受けてくださり、素敵な夕食をいただきました。部屋はお風呂とトイレのないタイプでしたが、共用のお風呂とトイレはきれいで、整っていて、安心して利用できました。三日目の朝食にベーグルが出ましたが、他の方が「パンが固い」と書かれたのはこのことかな?っと思いました。ベーグルとしては普通の固さで、美味しかったです。ちなみにここのパンは、地元の職人さんが半分まで作ったものを、オーナーさん自身が仕上げて提供しているそうです。美味しかった!できることなら、もう一度訪れてみたい素敵なペンションです。
名前 |
ペンション ワイルドフラワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8889-6342 |
住所 |
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野410−3 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

女神湖から近い、白樺が立ち並ぶ別荘地にあります。インテリアにもこだわった洋風の建物です。食事は地元の素材も取り入れた創作料理でとても美味しく、オーナーのご夫婦の人柄も良いので快適な休日を過ごさせて頂きました。女神湖の紅葉も最高でした。ありがとうございました。