立派な神社で特別なひとときを。
あまり一見がふらっと立ち寄る雰囲気ではないかな。御祭神:龍神大神、高皇産霊大神及び大国主大神。境内は綺麗でちゃんと整備されている。大きめの大黒像があり、社殿内部は向かって右側に祭壇がある。「牟禮神教世界神道」と書いてあり、神社庁所属神社やいわゆる単立神社でない事がわかる(その他の神道系新宗教?)。長野県の宗教法人一覧に該当は無かった。破風の部分に「梅鉢紋」「梶の葉紋」が描かれており、「牟礼氏」の名・・・市内のF神社と関係しているのかなと思った。15年位前はHPがあり「鎮魂法」の指導をしていた記述があったので、やはり信者がメインで一見がふらっと立ち寄る雰囲気ではないなと思い、帰ろうとしたところ、ゾロゾロと信者達が集まってきて社殿奥の道場?に向かっていった。何かの行事があったのだろうか。
名前 |
高霊宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夕方に伺ってしまったので暗くて細かいところをしっかりと見ることができませんでしたが、いろいろな物があってとても立派な神社だと言うことはわかりました!神社はおそらく管理人さんのお家と繋がっていて奥に光が見えました。また、おみくじがありひかせていただきました!