弘法山からの絶景を満喫。
弘法山の特徴
弘法山は、33観音巡りができる歴史的な山です。
塩田城跡の上に位置するため、歴史的なスポットが点在しています。
武田氏ゆかりの地として、特有の風情を感じられます。
景色を見に行く山では無く、33観音巡りをする山。山の上部の岩の窪みに石仏が安置されています始めのうちは簡単に見れましたが最後は軽い岩登りや穴をくぐったり、なかなかスリリングでした前山寺から登って下山するまで2時間半くらい。
弘法山(塩田城跡上の城)(842m/300m)石垣,郭,堀,井戸北条氏・村上氏・武田氏上田市前山字東前山修行の山であり、塩田城下の城(本城)の見張り台でもあった。
名前 |
弘法山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もう少し眺望が良ければ、最高です。