玉前神社近くの古民家で、手作りの魅力発見!
ちゃらこ屋の特徴
玉前神社の鳥居前に佇む、古民家風の人形店です。
手作りの張り子や土人形が豊富に揃い、とても可愛いです。
気さくなおばさまがやっている、アットホームな雰囲気の店です。
2023.12.17(日)とてもかわいいお店。また行きたい。
玉前神社の鳥居の前の左角にある古民家で営む民芸品のお店。とくに張り子と土人形がメインで、店主がみずから作っている。価格は良心的で、素朴でかわいいデザインのものが多いので、迷ってもいくつか買える価格なのも嬉しい。店主の女性は民芸品と古民家に詳しいので、その話題が好きなら盛り上がること請け合いだ。★画像の手前の4つがこの店で買った土人形です。これらは4センチぐらいで価格は1個600円ぐらいでした。いろんなサイズの土人形や張り子があります。
かわいらしい、手作りの張り子/土人形が色々ありお店も味のある古民家で雰囲気がとても良かったです。他にも、近隣の支援施設で作られた焼き物を扱われおり値段に対してクオリティが非常に高いです。
大好きなお店。年に一度は訪ねて、えとのお人形など買いたい。年に一度ぐらいじゃないと、みんな可愛いので買いすぎる。
気さくなおばさまがやっています。人形?のモチーフとかのお話をしてくれました!
名前 |
ちゃらこ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

雰囲気、商品、接客どれをとっても完璧でした。手作りされてることについてお話を聞かせてもらいましたが、丁寧に教えていただきとても欲しくなりました。お正月に合ういい買い物ができました。いつまでもあってほしいお店です。