新しい遊具と笑顔あふれる公園。
大松山運動公園の特徴
野球場や図書館があり、複合的に楽しめる公園です。
新しい遊具が揃い、子供たちが楽しそうに遊んでいました。
駐車場が広場側は満車状態で、混雑することが多いです。
蔓巻公園といい、こちらの公園といい…芝生、樹木、等の庭園,トイレや遊具等の設備、手入れが大変行き届いていて気持ちがいい朝早くからシニアの方々が、グランドゴルフ?の練習?大会?に…そりゃ〜、これだけきれいな公園があって、天気が良ければ思わず出かけますね敷地内に図書館(石橋図書館)と体育館がありますきれいな街ですね〜💕
下野市。石橋町のご当地キャラ、干瓢のカンピ君の遊具があります、子供達に大人気、駐車場も広くてGOOD、野球場、アリーナ、図書館、育児相談、石橋町の総合公園です。🤗
陸上競技場や体育館の他に図書館も併設された施設です。いくつかのウォーキングコースがありますが、600mコースはクッション性もあるので足に優しいのでオススメです。トイレが石鹸完備で綺麗なのも嬉しい限りです。またカワチがすぐ近くにあるのも便利ですね。それと長年親しまれたプールは使えなくなってます。
野球場や図書館、公園など複合的な利用が可能な総合公園です。駐車場も複数箇所あり、いつ行っても駐められます。特に夏場はじゃぶじゃぶ池があり、5分置きに噴水が上がるので、子供は大はしゃぎ。また、水も冷たいので、良き避暑スポットです。しかし、屋根がある場所が少ないので、テント持っていくと便利かと。
たくさんの子供たちが楽しそうに元気に遊んでいました。親御さんも安心して遊ばせられる愛されている公園です。
比較的新しい公園なのでトイレなどの設備はキレイだし、遊具も年齢別に分かれていて遊びやすいですが、駐車場が広場側が少なく常に満車状態です。駐車場自体は3ヵ所あるので、停められない訳ではないですが、赤ちゃん連れの場合だと大変なので星3です。
昨日孫と行ってきました。2歳の孫ですが、滑り台の斜度や長さ等が違うものが付いていて、順番に試していました。階段もいろいろ有り、年齢層が広く使える遊具でした。ローラーコースターはいくつもの階段を登ったりして上がりますが、とても面白くて何回も何回も滑っていました。出来たばかりなので、トイレも綺麗で、気持ち良く使わせて頂きました。
初めて孫を連れて行きました。色々な遊具があり、大喜びでした。可愛い孫たちが、楽しんでいる姿に私も嬉しくなりました。また連れて行きたいです。
新しい遊具があって子供たちが楽しそうです。最近の基準なのかトイレはあっても水呑場はないのですね。飲み物買える自販機はあります。
名前 |
大松山運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-52-1124 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shimotsuke.lg.jp/1928/info-0000000545-0.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

犬の散歩のためによりました。おおきな遊具があり小さな子供達が楽しそうに遊んでいました。