地元病院からの紹介が信頼の証。
島根大学医学部附属病院の特徴
地元病院からの紹介状が必須の安心感があります。
初診は紹介状が必要で、適切な診療への道筋が整っています。
医学部附属ならではの専門的なケアを受けられます。
紹介状が必要です。それでも受診の患者は多く、待ち時間は長い。予約時間はあくまで目安。1時間押しもざら。薬は原則院外処方。出てすぐの調剤薬局は殿様商売で非常に待たされるので、他の行き付けに行くことをお勧めします。病院の会計待ちの間、先に処方箋のFAXを希望の調剤薬局に無料で送ってくれます。苦言追記∶精算など医療事務をアウトソーシングするのはわかるが、問題はその委託先のスタッフのレベルが低い。基本受診者をお客様と思っていない上から目線。頭数だけはいるが全く時間短縮になっていない。会計窓口に精算依頼してから待たせることを何とも思っていない。委託先の指名替えをすべき。
近くの地元病院から紹介で受診しました。入院もしましたが、隅々まで職員の教育も掃除も行き届いていて素晴らしいです!婦人科でしたがトップクラスの医療を施しています。毎週のように金曜日の19時から1階のフロアーでボランティアの音楽会がありアマチュアからプロまで素敵な演奏を披露してくれます🎵
名前 |
島根大学医学部附属病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-23-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

私にとってここの病院は最高です!普段内分泌代謝内科、消化器内科、呼吸器・化学療法内科、脳神経内科、麻酔科(ペインクリニック)、皮膚科、眼科へ通院しています。どの医師もレベルが高く最高の先生ばかりですが私が一番信頼している先生は消化器内科の岡明彦先生です!!岡先生は非常に話しやすく優しくて患者さん思いの先生で、検査も幅広くしていただけるので安心して診察が受けられます。専門は消化器疾患全般ですが特に神経消化器病(機能性消化管疾患)の認定医の専門医です!※私が機能性消化管疾患の病気があるため…。この認定医の資格を持っている先生は島根県内で岡先生一人で全国の先生でも十人ちょっとくらいです(2025年7月現在)。