金箔トイレに石川名産。
白山ゲートウェイとくみつ TaanTo(タント)の特徴
石川の名産品が他の道の駅よりも多く取り揃えています。
店内には金箔のトイレなど独特な見所も豊富にあります。
和太鼓の中身展示や山中漆器など珍しい商品が充実しています。
お酒や冷蔵食品、お菓子や可愛いらしい焼き物、化粧品などお北陸の土産が色々あって便利です。トイレが金ピカで話のネタになりました(笑)
高速道路のSAと道の駅を兼ねた作りになっています。どちらの車も利用できますが想像以上に広いので目的に合わせて車を止めると楽に利用できます。お土産物産館徳光のトイレは黄金のタイルで作られていて眩い程です。
九谷焼や地元の北陸の土産、北海道のお菓子など多数揃えてあります。トイレも壁が金箔で綺麗です。
お土産全般が揃ってます、ひゃくまんさんも売っています。牡蠣のカンカン焼きもあり牡蠣好きならいいのでは?太鼓と金箔も売りです、1番気になったのはトイレです。金のトイレがすごいです、ここは1度見ておくのがいいと思います。
【一度は訪れて欲しい 石川県の魅力商品が勢ぞろい】最近のお土産店の変化には驚くばかりです。前はパッケージだけ地元で製造が他所の品物が幅を利かせていましたが、最近は色々な県で地元の農産物や製造された特産物のコーナーが増えてきていてその県の土産物が買いやすくなっていました。徳光サービスエリアがこんなにも変化しているとは思っていなかったので、上りを利用される方は是非ゆっくり立ち寄って欲しいです。
北陸自動車道上り線徳光PA内にある商業施設。広い店内には北陸三県のみならず各地のお土産も置いてあります。ほんとにいろんな物が置いてあるので見ているだけでも楽しい。金沢の金箔を使った工芸品(お高いですけど)やユニークな雑貨、Tシャツもあります。トイレは圧巻の金箔ばり。ぜひとも用をたしてください。もちろん無料ですので。隣にはうどん屋さん、海鮮丼の店、つけ麺の店、セブンイレブン、すき家と食事をできる所も何軒かあるので大変便利です。
石川の名産を他の道の駅より多く扱っているのととても大きい店内になっております。上りで寄られた際は是非とも立ち寄ってはいかがでしょうか?トイレが金箔でゴージャスになっているのでトイレだけでも行く価値あり(笑)
お土産がたくさんあります。太鼓の中にが見られたり、オリジナル?ガチャもあります。現地企業の製品も普段は見る機会がないので、地元民ですが興味深く見させてもらっています。金のトイレは使えませんが、金ピカで写真に撮りたくなります。錦雲上がりそー笑。、
金のトイレ以外にも、和太鼓の中身の展示があったり、山中漆器があったり、ちょっと寄るのにちょうどいいですね!
名前 |
白山ゲートウェイとくみつ TaanTo(タント) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-287-5522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

トイレの壁が金箔張りです。金のトイレ🚽もありました(もちろん使用不可)。お土産物も多いし、新しくてキレイです😊