火消し鯨とレッドサラマンダー!
下関市消防局 中央消防署の特徴
防災展示場が設けられた、地域の安全を守る消防署です。
強く、格好いいレッドサラマンダーが訪れる人を迎えます。
火消し鯨と呼ばれる誇り高い消防署で命を救っています。
強くて、格好いいレッドサラマンダーが見たいです。‼️水陸両用 消防士さんは救国のオレンジみたいでかっこいいですね。👍️何時、南海トラフ巨大地震や災害が起きてもおかしくないので、その時のために非常用持ち出し袋や非常食 水その他を準備しておくのも良いですね。
私の友人をドクターヘリにて飯塚、脊椎センターまで運んでもらい、命を助けていただきました。ありがとうございます❤ここ下関市消防局内に、一般の方でも入れる下関市消防防災学習館「ひけしくじら・火消鯨」があり、防火服を着て記念撮影も出来ます。私が行った時は見学者は私一人だったのでさすがに防災シアターはご遠慮しましたが、係の女性の方に言えば見れます。私も初めてですが、消防カードなるものを頂きました。駐車場は北側入り口からしか入れません。西側は緊急車両用なのでくれぐれも入らないように!!
消防署カードの写真には意表を突かれました。
私の友人をドクターヘリにて飯塚、脊椎センターまで運んでもらい、命を助けていただきました。ありがとうございます❤
火消し鯨の異名を取る消防署🚒
名前 |
下関市消防局 中央消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-233-9115 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11600/dezomesiki/ichiran.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

防災展示場かある消防署です。