創作和食で味わう、土鍋ごはんの極み!
創作酒房そうそうの特徴
旬の食材を使ったメニューが豊富で、選ぶ楽しさがあります。
中崎町から近く、朝5時まで営業している居酒屋で便利です。
人気の土鍋ごはんは金目鯛の優しい味わいが身体に染み入ります。
天五中崎通商店街の中にある創作和食の居酒屋。メニューの数がとっても豊富!お造り盛り合わせは1人ずつ盛りつけて提供してもらえるのが嬉しい、生うにが甘い〜!白子ポン酢に、白子の土鍋ご飯まであって海鮮を堪能しました。注文したお料理はどれもめちゃくちゃ美味しかったです!次回は名物のレアカツも食べたい。
ランチやってるんですね。お店の存在は知ってましたが初めて来ました。透きとんこつという見慣れないメニュー惹かれて優塩を注文。とんこつとは思えない透き通ったスープで味わいもさっぱりしてる。豚の味はするがとんこつのこってりさは皆無。例えるなら、豚しゃぶしたスープに出汁を入れた感じかな。飲み干せるレベルで美味しかった。麺はやや太でもちもちで美味しい。ラーメン屋じゃないのにレベル高いなぁ。夜のメニューも美味しいんだろうなと思える丁寧なお仕事でした。
綺麗で高級感ある店内。落ち着いた雰囲気で居心地も抜群。和の雰囲気やけど和洋どちらも楽しめる!料理はホントにどれを頼んでも全て間違いなく美味しくて日本酒がすすみます🍶金目鯛の煮付けも名物の和牛レアカツ脂の甘味が最高やった🥺土鍋ご飯も優しい味付けが染みる。23時過ぎと結構遅めの時間やったから開いてるだけでもありがたいのにこんなクオリティー高い料理が食べれるなんて最高すぎ!!ごちそうさまでした✨系列のなかなかさんもぜひ行ってみたい☺️
小中学の同級生と久しぶりに飲み会を。おすすめということでお伺いしました。天満から天六にかけて、たくさんのお店がありますね。こちらはその一つで、綺麗な居酒屋さんという感じです。お料理はおすすめで、3品だけ1人前で出していただき、お刺身だけ一人一人前で❣️後から唐揚げと白子の天ぷらを追加。お酒のラインナップが豊富で、日本酒好きな方は良いのではないでしょうか。お料理は少なめでしたが、美味しかったです。
雰囲気は良かったと思います。メニューは凄い品数があったのと名物のレアカツは美味しかったです。
料理も雰囲気もとても良かったです。自分が行った時は、隣で超うるさいオジサン四人組が安い居酒屋のノリで騒いでいて。ものすごく不快でイライラしましたが。(自分←聴覚過敏。しかも超至近距離)店員のお姉さんがとても感じが良くて料理も美味しいしオッサン四人組が居なくなってからはとても静かで穏やかな時間を過ごせました。高級感がある小料理屋のような雰囲気なので騒ぐ人はよほど空気が読めないのでしょう……。デリカシーのないお客さんがいなければとても居心地がいいです。帰り際に見送ってくれたお姉さんがとっても素敵な笑顔で、言い方も心がこもっていて、気持ちよかったです。あん肝ポン酢あん肝レバー刺し風(ごま油と塩)鰹のたたき鮭といくらの釜飯西京焼きお通しがたぶん焼き茄子を葛で固めたものかな?どれをとっても美味でした。また行きたいです。
・創作酒房 そうそう大阪府大阪市北区黒崎町8-3 1F場所は「天五中崎 おいでやす通り」の中腹あたりに位置します😆‼︎旬の食材を使ったメニューが多く、どれを頼むか迷う‼︎・黒毛和牛レアカツ 1
大阪Ⓜ️谷町線 中崎町駅久しぶりに中崎町商店街で呑みを慣行❣️仲間のおススメでコチラにおじゃまします♬明るい店内にはこだわりの清酒君達がスタンバイ🍶でも先につき出しと赤星でグイっといかせていただきますが…このつき出し、ズッキーニが練りこまれてて手が込んでるね👍して、最初は小鮎の天ぷらサクッとほろ苦さを楽しんで!次は鰻とキノコのアヒージョ。添えのパンがメチャメチャ旨いのが印象的😋刺身はお任せ8種盛り。一人前で出してくれたのはアリガタヤ、アリガタヤ♡トロ、シマアジ、太刀魚、イカ、ヒラ、メ、穴子、タコ、キンキと、状態が最高じゃん♬どのネタも一番美味しいタイミングで提供されててこの細やかさにはマジ感動~🥰ここで『待ってました❗️』の十四代純吟が登場。1合で1
天満にある創作酒房そうそうは中崎町からも近い日本酒に合う料理が多くてしかも美味い冷たいすき焼きはおもしろいし、いちじくバターが美味すぎた😋また行きたいお店ごちそうさまでした♪
名前 |
創作酒房そうそう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6467-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2軒目に軽く飲む感じで寄らせて頂きました。いちじくバター、いぶりがっこチーズがとても美味しくて、アテにはピッタリ!女性の店員さんの接客も優しくて丁寧で、男5人での小一時間程度の滞在でしたが、楽しい時間でした!また行きたいなぁと思うお店でしたよ!