小倉城の横、文化と買い物の楽園!
リバーウォーク北九州の特徴
激安スーパーロピアが地下にあり、買い物が楽しめる駐車場事情も独特です。
小倉城の目の前に位置し、歴史的背景と現代が調和した場所です。
ボルダリングなど多様なアクティビティに対応した大型複合施設です。
激安スーパーロピアが地下にあり、買い物を楽しみました…初めて行きましたが、ガチャコーナーも広くて…今後も頑張っていただきたい建物です。
リバーウォーク北九州ではクリスマスマーケットも開催中でした。
2014/10/14リバーウォークにて、Z世代はみ出せコンテスト が開催されました。審査員に石丸伸二さんも参加されました。武内市長から「Z世代の考えたアイデアを形にして北九州市をよくしたい」とのことで、Z世代のかたの熱のこもったプレゼンがありました。
様々なテナントが入り、買い物やカフェも楽しめる。駅近くリバーウォークから見える小倉城は中々見応え半端ないかも!
言わずと知れた北九州の観光地の1つ。福岡市のキャナルシティと似た作りです。映画館ありショッピングあり何でもありのリバーウォーク。ここから望む小倉城もなかなか乙です。
大型商業施設ですね。他には無い独特な建物だと思います。形が結構お洒落です。結構店があって映画館もあります。一日中居れると思います!小倉城や八坂神社が近くにあります。でも古い建物だと思うのであまり自動ドアがなくて少し大変かもしれないです。フードコートは店はいいけど古いかなーって思いました。
とても大きな施設でした。ゼンリンミュージアムに行きましたが、とても都会的な建物でビックリしました。アパレルショップから100均まで色々なお店が入っています。
大型複合施設といった感じ。私は主に映画を観に来る目的で訪れる場所です。福岡県内だと博多天神方面を除けば、ここが強い印象。川を挟んで向かいには小倉城が建っている。ただ昨今はテナントが減っていて年々空きが見える様子。新しく入ってくるとこもあるので完全に廃っている訳ではない。とびきり多くはないが飲食を含め娯楽も一通りは楽しめるので遊びによっても十分に楽しめると思う。(自分調べ)小倉駅方面へと少し歩けばオタクには嬉しい施設も多々あるのでとても助かる。
西小倉駅の近く室町にある複合商業施設です。奇抜な外観のデザインはあまり評判よくないですが内観はわりと好きですね。アパレル、飲食店、フードコート、映画館、ゲームセンターと色んなテナントが入っていてそれなりに楽しめると思われますが、昼間はかなり来客が少なく、せっかくの建物が若干寂しく思いますねぇ・・・イベントはチャチャタウンに比べて少ないですが、それなりに開催されてるので退屈凌ぎにはGOOD!
名前 |
リバーウォーク北九州 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-573-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ロピアができたおかげでカートごとパーキングへ行くお客様がB1からエレベーター2基とも占拠していて1階から全く乗れないことが何度もあり駐車場へたどり着けない。これは要改善、案内係に尋ねてもその2基しかないのでみたいな説明で全く無関心。常態化していないからなのか改善する気は無さそうなので駐車場を使われる方は時間帯によっては注意が必要です。