新幹線先頭車両で家族ピクニック!
吹田市立健都ライブラリーの特徴
新幹線の初期の先頭車両が展示されていて、訪れる価値ありです。
健都レールサイド公園で家族とピクニック気分を楽しめる環境が整っています。
運動教室や文化教室など、各種イベントも豊富に開催されています。
新幹線の初期の先頭車両が展示されている 運動教室や文化教室 医療講座 各種イベント等が行われている 健都レールサイド公園で家族連れで楽しめる ピクニック気分で1日楽しめる😀👪
子供連れてゆっくり、出来るように設備が充実。特に2階には、読み聞かせ、裸足で本読みが出来る。レールサイド公園へすぐ。図書館横に駐車場。30分無料、道路を横断せず、公園へ。0系新幹線車輌もある。
スタッフの方々は皆、丁寧で親切に対応してくださいます。館内も綺麗で清潔感もあってとても良いです。
緊急事態宣言が出されている時ですので臨時休館でした。0系新幹線は、外からでも見ることができます。車内に入ってみたい…
吹田市立としては10館目となる新しい図書館。0系新幹線車両が展示されている。元は吹田操車場だった土地が再開発され、国立循環器病センター、吹田市民病院など医療機関やマンション、商業施設などが整備された。吹田駅から岸辺駅間には、遊歩道が整備されている。
散歩中に見かけました、写真は2020年7月に撮影したものです。
開館して間もないので、本の種類も少ないように思います。新幹線の0系が展示されており車内にも入る事が出来ます。
まだ、オープンしてません❗
名前 |
吹田市立健都ライブラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6388-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新幹線を見てきました、中まで拝見できて良かった、他にお茶する場所もありお天気のいい日は外のテーブルで、ゆっくりできます。